• お気に入り
  • 74もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2020/05/01
  • 1,727

味付けはアレだけ♬葉生姜の肉巻き

レシピ
材料・調味料 (4個分)
作り方
0
葉生姜は茎の部分を少し残して切り、豚バラ薄切り肉を巻き塩・胡椒をふり、片栗粉をまぶす。
1
フライパンに肉の巻き終わりを下にして置き、焼き色をつけながら火を通し焼き肉のタレを回しかけて絡める。
2
お皿に盛り付け、マヨネーズをかけ・白いりごまをちらす。
みんなの投稿 (3)
こんにちは〜😄

葉生姜は関東圏で食べられているので、関西では見かけないとか。
こちらは関東圏ではないんですけど。
父が味噌をつけて食べてた記憶しかなく、料理をしたことは遡って考えても数回😅

1袋しか買ってこなかったので、写真の量が全量になります。
4コしかできないのよ〰💦
味付けで使った調味料はアレ、焼き肉のタレです😁
葉生姜と言っても生姜の味なので、そのまま食べると辛いかなぁと思ったのですが、辛くなく美味しく食べられました。
焼き肉のタレは自家製です。
気になる場合は、自家製焼き肉のタレで検索して頂けると出てくると思います。

#葉生姜#豚バラ薄切り肉
#自家製焼き肉のタレ#葉生姜の肉巻き
#簡単料理
葉生姜の肉巻き
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
私もこれ大好き!
焼肉のタレで美味しそう~♡

葉生姜は関西では見ないんですね
Σ( ˙꒳​˙ )!?
浜松は売り場に並びます♡
味噌をつけて食べるのも
美味しいですよね♡
うちは醤油漬けもやりますよ~!
あんみっちゃん から からあげビール
からビーさん こんばんは〜😄

こちらにもスーパーやファーマーズに並びます。
実家に植えてあるけど、とぉ〰ても辛いので手を出さないんです😅
以前、関西では見たことないとコメントもらったことがあります。
焼き肉のタレとマヨネーズで生姜の辛さは和らいだ気がします。
もう少し食べたかったなぁ😁
もぐもぐ! (74)
リスナップ (1)