• お気に入り
  • 323もぐもぐ!
  • 59リスナップ
手料理
  • 2016/06/07
  • 6,998

塩こうじでしらすと桜海老の オイルおにぎり お弁当

レシピ
作り方
1
お米 2合
しらすと桜海老 適量
えきしお 大さじ1と1/2
昆布 5㎝くらい

炊き上げたご飯を
手にごま油をつけて握る

好みで白ごまや青海苔パラパラ
紫蘇で巻いても☝🏻️

ポイント

しらすの量でえきしおは調整してね

みんなの投稿 (3)
えきしお効果で冷めても
ふっくら柔らかいご飯☝🏻️

普通の特売日に買ってる
お米なんですけどね😅
美味しいわ✨

勿論、卵焼きにも
ピーマンの肉詰めも
紫キャベツのマリネも
えきしお使いです✨

さ、お弁当も食べたし
午後からは眠気との戦いね←
お〜いっ(  ̄ー ̄)ノ仕事しろ〜
オイルおにぎりって流行ってるよね!美味しいのね⤴︎えきしお入れるのも新しいなぁ💕やってみねば💪
ONI*MAMA* から 咲きちゃん
(√・ω・) ちーっす💕咲ちゃん

えきしお使ったからパラパラになって
握りにくいんじゃないかと
手のひらに油つけて握ったよ
ご飯と具に混ぜるレシピもあるよね☝🏻️
表面に油でコーティングしたみたいで
時間がたってもパサパサならず
いい感じだったよ。胡麻の風味で食欲もそそる(〃艸〃)ムフッ
もぐもぐ! (323)
リスナップ (59)