• お気に入り
  • 147もぐもぐ!
  • 2リスナップ
レシピ
材料・調味料
大根
1本
10個
角煮の煮汁
全て
作り方
1
大根は食べやすい大きさにカット
フライパンにゴマ油をいれ、大根を両面焦げ目をつける
*煮崩れ防止
2
ゆで卵は半熟に茹でて、ビニール袋に角煮の煮汁と一緒に入れて味の滲ませる
*茹で方は「美味しいゆで卵の作り方」を参照してください
3
大根は米の研ぎ汁で下ゆでして、取り出したら、きれいな鍋に大根と角煮の煮汁を入れて大根が柔らかくなるまで煮る
4
豚の角煮はバーナー、もしくはグリルで焼き目をつける
5
盛り付けたら完成💕
ポイント

二日目の角煮は炙ると旨いのです
((´艸`*))✨

みんなの投稿 (8)
二日目の角煮は炙ると最高です✨
卵はもうちょっと染み染みにしたかったな(๑′ᴗ‵๑)
To: sudap さん
ありがとうございます💕
炙りって、何故か惹かれますよね〜
(๑′ᴗ‵๑)♥
炙りとな⁉ゴクリ( ̄+ー ̄)
炙り!かっこいいー(//∇//)
料亭みたいな盛り付けで素敵だし、美味しそう~(n*'v゚*n)─!!
To: snowwhite1122 さん
炙りってだけで惹かれますよね〜✨
((´艸`*))フフフ
To: ニコさん
ありがとうございます💕
最近バーナーを購入したので、炙ってみました((´艸`*))✨
今度は何を炙ってみようかな〜♫
炙り🔥いいですね♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
食欲そそられます♡
染み染みで美味しそうですね꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
To: ひろみさん
炙りってだけで惹かれてしまいますよね((´艸`*))✨
写真撮影してたら、冷えたとブーイングでした(笑)
もぐもぐ! (147)
リスナップ (2)