SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ようやく収穫の時を迎えました
地面の下に出来てる物だから掘ってみるまで分かりません
どんな風になっているのか不安混じりて掘ってみたら、結構立派な落花生が出来てました
家に持って帰り茹でる分をとって残りは干してナッツとして食べようと思います
随分長い間畑を占拠して来たこの人、やっと食べられて嬉しい☺️
豆の風味が濃くてとても美味しいです
待った甲斐がありました🥜
#落花生
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
手塩にかけて育てた落花生🥜😍
時間がかかった分、嬉しさも美味しさも
百万倍ですね‹‹\(´ω` )/››
採れたての豆の風味が濃い濃いその味を
🍺と味わえるなんて最高(👍 ̄▽ ̄)👍
余談ですが、私パパ氏さんのこの記事を読んで、落花生が埋まってるものだと初めて知りました……(*゚ロ゚)ハッ!!
今まで木の実みたいになるもんやとばっかり思ってました😂
茹でた落花生ほくほく食感と独特の風味がたまりませんよね
大地の恵みを食べてる感が凄いです😆
初めて栽培したのですが、結構沢山出来て満足してます
美味しかった〜😊
ありがとうございます
6月ごろ植えて約4ヶ月半位畑を占拠して来たので、実がついてなかったらどうしようとちょっと不安でした😆
時間はかかったけど、栽培自体は虫もこないし病気にもならないしとても手のかからないいい子でした
ただ、どんどんと領土を拡大していくので他の野菜の方まで伸びて来て他の野菜たちが迷惑そうでした
落花生は花が落ちて生まれるって、正に読んで字の如くって感じで面白いですよ!
花が咲いてその後に花のツルが地面に向かってどんどん伸び、地面にもぐって実をつけます
この様子を観察したくて育てたようなもんです😊(完全に興味本位です)
ずっと楽しみにしていたので、無事にビール🍺と食べられて嬉しかった〜😊