SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
レッドカードものですが⚠😅
今年はインフルエンザの後遺症で
作れませんでした が、
とてもとても心残りになっていて、
日にち等に拘らず私事が終わったら
作ろうと思っています💡
中に入れようと購入したフェーブが
まさかの素焼きだった為、入れられない!
というアクシデントがありました😱💦
#ガレット・デ・ロワ
#フィユタージュ・アンベルセ
実はね、私も最初この絵柄にしようとスタートしたのに、序盤でカーブがうまくいかず、葉っぱにしたり、隙間を埋めるようにクープいれたりしたん💦
均等に入れられててすごいな〜
シンプルなラインだからこそ、手抜きできないやつやねー
息止めてしまわない?ヽ(。>▽<。)ノギャハハハ
私は反対にTOMOちゃんの描いた図形が苦手で💦
習ったのもこの太陽図柄だったから
コレしか描けないの😅
上手く描けてるように見えるでしょ?
ところがところが…なのよね💦
2時辺り~4時辺りのカーブが短いの😂
難しくて全部合わせられないから★🤣
そして合わせた上下が微妙にズレてるの!💦
息 止まるよね? 😂(笑)(笑)
それにしても美しい✨
なにでクープ入れてるん❓
パンと一緒のやつ❓
ガレットデロワ憧れちゃうな〜💖
そしたら3年前のガレット・デ・ロワ
出すんだった💡🤣(笑)
ありがとう😄🎶
普通のペティナイフ使う
レイエ入れるのはナイフの背の部分でやるよ✧
ありがとうです~♡😄🎶
めんちゃんも作れるよ✧
1から生地作りが大変なら
市販のパイ生地使っても
ガレット・デ・ロワは作れる✨
模様もナイフでシャーッシャーッっと👍✨
ペティナイフなんや‼️
きれいにできるもんやね⤴️
翌年 クープナイフでやってみたら
細っこい線になった
そして引いた線も消えかけた姿になって
泣きそうになった😂
てか泣いた😭😢💔
バカな挑戦は以降辞めました★😂(笑)
やるんやったら、クープナイフでやるつもりやったから😅
↑ ↑ ↑
って、いつやんねん🤣
あの綺麗なラインは無理〜💦 笑
いつやる?
近々どぉ?
クリームは簡単だし
冷凍パイ生地使えば手間省ける♡
後はナイフでシャーッシャーッ♪っと 😄👌✨
どういたしまして😄
最初からは上手く作れるわけないじゃん!
と気持ちは軽くトライしてみては?♪
ハードル上げずに
出来そうな手軽な事から始めると
思うほど無理じゃなかったと思うかも~?💡😄
1番悩むのがレイエ(描線)だと思う
1本の起点から次々引いて
細かく入れるのは高度になるから
12時=6時.3時=9時.2時=8時.4時=10時と
対角に線を引いてやるとバランス取りやすいの✧
チャレンジする時の参考になれば♡😄
こんなに美しいのが見れて嬉しい〜✨
ナイフだとこんなにもくっきり浮き出るのかな。等間隔でほんと綺麗✨
私には高度すぎる柄だけど憧れる〜❤️
口説いているようで
長々書いてしまってごめんなさい🙏♡
覗いてくれてありがとう♡😄
365日も過ぎた前のだから…
気が引けて何日も迷って結果
日にち過ぎていようが
やっぱり今年も作ろうと思ったら
自分に対しての奮起の意味で
投稿しちゃいました😅
プロの方に多い飾り切り用ナイフを真似て
1度クープナイフでやった事あって
惨事の仕上がりにガックリだったから
無謀な考え捨てて習った事守ってます
😂✋!
気合い入れて今年のガレット・デ・ロワ作ります!✧
嬉しかったよ〜🙌💕
素敵過ぎます🤣🤣🤣
言葉も出ない位…
すごい〜🤣🤣🤣
あ.ありがとうです~😍🎶🎶
あみちゃんの圧倒感の誉め言葉に
来週末作る気でいる
時期ハズレのガレット・デ・ロワに
気合い一つ貰った気がしましたー💡😄💖