• お気に入り
  • 16もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2017/06/21
  • 1,073

ラタトゥイユ(o⁰⊖⁰o) #常備菜 #保存食

レシピ
材料・調味料
玉ねぎ
1個
にんじん
1本
ピーマン
2個
ズッキーニ
1/2本〜
ナス
1本〜
ニンニク
1かけ
トマト
1個
セロリ
1/2本
塩胡椒
適宜
オリーブオイル
適宜
作り方
1
ニンニクは芯を取ってみじん切り。
それ以外の野菜は1.5cm角ぐらいのサイコロサイズに切る。
2
鍋にオリーブオイルとみじん切りのニンニクを入れて香りが出るまで弱火〜中火で炒める。香りが立ったらら玉ねぎを投入、玉ねぎが透明になったらトマト以外の野菜を入れる。
3
フタをして野菜の水分で蒸し煮にして火を通す。程よく火が入ったところでトマトを投入して水分を飛ばすようにしながら火を飛ばす
4
仕上げに塩胡椒で調味。
冷やしてバケットを添えたりして食べます(o⁰⊖⁰o)
ポイント

ニンニク以外の野菜はそれぞれ同じくらいの量にするときバランスがよいです。

トマトがなかったので、水煮のトマト缶で代用しました。
セロリの代わりに自家製の冷凍ソフリット(玉ねぎ・セロリ・にんじんの微塵切り炒め)を使っています。

みんなの投稿 (1)
ズッキーニが安かったのと、家にある材料でできるものを考えたらこれだった(o⁰⊖⁰o)
もぐもぐ! (16)
リスナップ (1)