SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
(父の感想)
1 タバスコ(辛味香辛料)をかけて半分に折りたたんで食べる→私が玄米粉で作った位で御社より頂いた詳細情報を伝達しないで父に食べてもらったら、全くシュレッドチーズと違いが分からず、いつものシュレッドチーズトーストと変わらず味わえて美味しかった、との事でした。
2 私が何もかけずに食べる→私は情報を知った上で食べたので、1/3程度食べるまで、上手く言葉で味の表現を組み立てられませんでした。違うものなので、チーズの乳の味とチーズの伸びる感じではなく、硬めのピーナッツバターや、焼きたての焼き餅を伸ばして塗ったようなスプレッドトーストの感じがしました。味はほのかにチーズっぽい塩気を感じました。この調理方法で食べた場合、食感はシュレッドチーズトーストとほぼ同じでした。
2 タバスコ(辛味香辛料)をかけて食べる→1の食べ方で、塩気と濃い味が物足りないと感じたので、タバスコをかけて食べました。辛味と塩気がかなり追加されて、さらに美味しくなりました。辛味香辛料がある方が美味しかったです。
味わった結果、この食べ方だと、外観から舌の経験的に感じるはずの味の通りに感じる味なら、塩気が少し少なく感じました。食感はほぼシュレッドチーズでした。
うちでは、細切りジャガイモのチーズソテーも作るので、このメニューでもやりたいです。このメニューの場合、追加で塩胡椒するので、全くチーズと変わらなくなると思います。