• お気に入り
  • 139もぐもぐ!
  • 35リスナップ
手料理
  • 2017/08/02
  • 1,819

sakurakoさんのレンジで簡単、水無月(*^^*)

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (24)
既に8月に突入しましたが気になっていたsakurako さんの水無月作らせて頂きました😌
緑茶バージョンにしてみましたが色薄い…
緑茶の味もほんのり~思いきってもっとドバッと入れちゃうんだったな。
でもレンチンでこんなにお手軽に作れちゃうとは驚きでした👀
もっと難しいのかと思ってました❗
お砂糖を自家製甘酒に置き換えて上新粉と米粉で作らせてもらっちゃいましたが🙏
とっても美味しかったです😋
来年はちゃんと6月30に作らせてもらおう😊
残り4ヶ月の無病息災を祈って…
sakurako さんレシピありがとうございました🎵
私も作りたいって思ったけど、作れなかった💦

本当健康が一番大事だよね❣️
おいしそうだし、思いのこもった素敵なおやつだね✨
簡単に作れちゃうの😳
私も来年こそー😊
みったぁ〜ん🐒💕

6月30日無病息災をお祈りするって
このさくらこちゃんの水無月を
SDで教えてもらうまで
知らなかったんじゃよね…

まだ作らせてもらった事なくて
ぜひぜひ婆も来年こそは
作らせてもらいたいじょ🙏😊💕

和菓子って敷居が高く感じるけど
レンチンでこんな素敵なのが
食べられるとは有難いじょ(*´꒳`*)

新粉と米粉じゃと益々モチモチを
味わえそうじゃね💕

緑茶🍵のほんのりな色も
なんじゃか上品じゃぞ〜
👋😁✨✨✨
私も作れてないのよね~💦
皆さん素敵に作ってるから、ハードル高いのかと思いきや、お手軽なレンチン仕様なんだよね✨
来年こそは作んなきゃ💪
お味をアレンジして作るのも良いね😊
先ほどは、何度も🌽見に来てくれてありがとうございました🤗

緑茶バージョン、色の淡いのが涼しげでいいと思いますよ❗️

残り4ヶ月😳 なんだか焦っちゃいます😆
みったん💖
水無月って… お菓子 😶😶😶
知らなかったわ〜
ちょいと ググってお勉強したよ😊

レンチンで出来ちゃうのは…
助かるねぇ〜😌💭
みったんの型…
こちらを作るのにピッタリやん👌✨

『無病息災』
元気がいちばんだもんねぇ〜🙏❇️
みったん、とってもヘルシーで美味しそうなつくフォトありがとう~😆😆💓

型がまたとっても可愛いね💓

ゆっこちゃんとオール米粉でもできるよ!って話しつつ、ハーフ&ハーフでは試してみたんだけど、オール米粉(上新粉)ではまだ試してなかったの。
近くに外郎が名物の和菓子店があるんだけどね、そこはオール米粉なのよ。
むちむちっとした食感がとっても美味しい外郎なんだよ!
だからノンフラワーでも作れるのはわかってたんだけど、みったんが作ってくれたってことは問題ないってことだね~💓

嬉しいつくフォトありがとう~!

みったんのご家族皆さんもご健康でありますように😘
みったん から カタツムリ
レンジで簡単って書いてあるけど本当に簡単やったよー🙌
混ぜてチンするだけで…美味しい😋
私も来年はちゃんと水無月に…😌
コメントありがとうございます✨
みったん から ボンバー
ボンちゃん✨
色々あるよね~
私は実は寿司屋でパートを始めるまで(27才まで)恵方巻を知らなかったんだよね❗
言われてみるとあちこちで恵方巻の旗など出てるんだけど全く知らなかったんだよね😳
レンジで簡単とは書いてあるけど和菓子ってやはり難しいイメージだよね‼
それがめちゃめちゃ簡単でした😂
私は型作ったないけどこちらのレシピ型作りが一番難しいかもって位お手軽😍
私も来年は水無月に…
いつもありがとう✨
桜央里 から みったん
みったん(*≧▽≦)おはよー💕

私もこちらのsakurakoちゃんのまだ作らせてもらったことがないんだ〜💦
でも、やっぱり作りたいー😍✨美味しそー💓💓💓
時期をすぎても良いよね〜😁?

レンチンでお手軽なのも凄いね💕
見た感じはすごく手間暇かかってそうなのに…
自家製甘酒で更にヘルシーな感じだね😃✨
無病息災のお祈り私も来年からちゃんと恒例にしたいな〜💓💓💓

みったんのもとっても美味しそー😍💕💕💕
みったん から 真希
真希さん🎶
めちゃめちゃ簡単で驚きました👀
これならあっという間に作れるし🎵
毎年作ろう🎵って思いました~🎵
みったん から izoom
izoom さん~🎶
昨日はあまりのリアルさに🌽何度もしつこくお邪魔してしまってすみません💦
抹茶がなかったので粉末緑茶入れてみましたがチョッと思いきりが足りずな中途半端な緑茶スナップに優しいフォローコメントありがとうございます😊❤❤
ついこないだ新しい年が始まったーって思ったらもぉあとたった4ヶ月で今年も終わりなんて…時の流れ早すぎですよね💦
こずりん~🎶
紀伊國屋とかにねー水無月の季節に出てくるよー。
しかし‼
こんなに、簡単に作れる物だったとは‼🙌
毎年作っちゃおー🎶
1年て本当にあっという間だね…
もぅ8月。
みったん から こずえ⑅◡̈*
こ、こずりん🙏
お返事上にあります🙏
申し訳ないー💦
宛名、すぐやっちゃうのー💦
みったん から sakurako
sakurako さん❤
私もついに作らせて頂きました🎵
何年も前から☆はつけていたのにモグリスをしていなかったことに昨夜気づきました😱
そしてレンジで簡単って書いてあったけど本当に簡単でビックリしました‼
一番手間なの牛乳パックのカット作業✂
それを省いた私は本当に簡単すぎてビックリしました。
素敵なレシピが知れて嬉しいです🎵
米粉と上新粉って同じもの?ですか?
どっちも米から作られてるのは知ってましたが何が違うのかはよくわからず…
とりあえず上新粉って書いてあるのと米粉って書いてあるので作りましたー。←無知すぎる😂
甘酒使ったのと米粉にしたって言うので水分調節してチン🎵
モチモチモチモチ😍
そして甘酒の優しい甘さとっても美味しかったです😋
抹茶がなかったので粉末緑茶で…もっと入れれば良かったー。
来年もまた作らせて下さい🎵
みったん から 桜央里
さおりん🎵
まさかこれがこんなにかんたんに作れるなんて❗だよねー😆😆
モチモチとっても美味しかったです😋
私もまた来年作らせてもらおう🎵
いつもコメントありがとうございます❤
私もハードル高そうでまだ作れてないけど😅💦来年こそは挑戦してみようかな💕
モチモチ食感と優しい甘さで美味しそう😊💕
みったん、おそくなったけど、食べ友来たよ♪

みったん、上新粉と米粉で作ったのね。
どのくらいの割合にしたの?
とっても美味しそうだよ。
緑茶も涼しげで良いね♪
みったん から とも
ともちゃん~
こちらビックリするほど簡単でしたよ‼
えー水無月ってこんなに簡単なのー??って驚いちゃいました‼
苺大福とかよりめちゃめちゃ簡単ですよ~
私もまた来年作らせてもらおう😊
沢山コメントありがとうございます❤
みったん から ゆっこ
ゆっこさん😊
こちらにもありがとうございます❤
私も作りましたー。
上新粉20
米粉を100
甘酒100
水をちゃんとはからず混ぜながら加減したんですが200位です。
ゆっこ から みったん
ありがとう♪次回の参考にさせてもらうね♪
みったん から ゆっこ
わ❤
私のでよければ😍
みったんさんも、作られたんですね❣️
ほんとに、レンチン!で簡単に、こんな美味しくできるなんて!✨ですよね!

米粉と、甘酒で作ったんですね!
これは、試してみたいです✨
残り4カ月も、無病息災🙏🙏パンパン
みったん から yucca@
yucca さん、私もついにデビューしかも8月に😂
甘酒で程よい優しい甘さでモチモチとっても美味しかったー😋
あと、4ヶ月無病息災✨ですね。
もぐもぐ! (139)
リスナップ (35)