SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
サントリーの発泡酒『金麦』です。
肴の『赤たまご焼き』とは、昔、オムライスを作った時に、どうせ後からケチャップをかけるんなら、最初から卵に混ぜてみたのが事の始まり。
今回はケチャップが無かったので、トマトピューレで代用。ツマミということでキムチの素と黒胡椒、塩も入れてかけ混ぜました。
なるほど、卵液にケチャップ入れる発想なかったです。お手軽なので試してみます!
子供の頃はケチャップは普通に食べてたんですが、大人になってからはケチャップを使う料理も食べなくなってて、購入することも殆ど無いんですよね(^^;;
ホント、ケチャップを混ぜるだけの手間無しなんで試して下さいな(-_^)
逆転の発想というか…相変わらず、素晴らしい👍
乾杯です🍻
単に面倒臭がりなだけなんですわ(^◇^;)
まだ他に緑とか黒シリーズも企んでますけど(-_^)何となく混ぜる素材は予想出来ると思いますが(^.^)
素晴らしい発想ですね〜(笑)
私もやってみます‼︎
いやいやぁ、恐縮です(^^;;
素晴らしくはないけど、単純にいろどりの料理の概念を、違う方向から試しただけですけどね(-_^)
でもね、今回は卵をかき混ぜた箸だけでたまご焼きした訳ですけど、ヘラとか使ったらもっと品良く作れたと思いますよ。
buhizouさん…というか、誰でももっと美しく作れる筈です!
素材的にも不味い味付けでは無いので是非作ってください(^_−)−☆
いとおかし…(-_^)
私じゃなくても何方でもいとおかしく作れる筈です!
風流さんも是非(^_−)−☆