• お気に入り
  • 34もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2022/03/20
  • 216

母晩ごはん(╹◡╹)

みんなの投稿 (7)
スーパーめちゃ混みで、来なきゃ良かった。゚(゚´ω`゚)゚。あああ、とか思いながら急足でもレジ並びが長かった、デス。

あの混みようではお客様を2組以上お待たせしませんとか目標掲げさせるのはパワハラだろうよとか思いました。無理無理。

緑のはブロッコリーの軸と玉葱のポタージュ、ガラだし。
お粥に牛ハラミ少し。
お刺身もちょっと、減塩醤油塗し。
かぼちゃレンジかけてきび砂糖ちょっととマヨネーズ。

昼の残りのアイソカルも食べて終了。

#晩ごはん #晩ご飯

今日もほぼほぼ寝てましてが母、食前食後に口周りの体操を少し、唾液咽せはしちゃうんだけど食事中は咽せるの減った気がしてる。
chagashi様

栄養素も献立構成バランスも、
素材調理、味わいの面でも、
全てとても丁寧に作られており
素晴らしいですね‼️
此の様には中々難しいです。

貴女様の思いが伝わって来ました。
御母様はお幸せですね。m(_ _)m
chagashi から タヌキ
あれ? なんでコメント反映されてないんだろう?!

塩食いなのでお味はご不満だろうなぁてなところです、自分には十分なんだけど!
塩分気を付けろとだけは言われてまして、でもタンパク質は控えろとまだ言われてなかったなと今さら。骨の人なのがもうちょっと改善出来ないだろうかお悩みなうです。
タヌキ から chagashi
御返信感謝‼️
塩分の好みは難しいですね💦
私も、塩分過多な方で薄口は苦手です。
塩>薄口醤油>濃口醤油>ウスターソース
ですので上手く調整して上げて下さい。
医師の判断は最優先ですが、先生も塩分や血圧での考え方は各々です。(;´д`)
PS.
塩分摂取/水分摂取は体質と生活環境で
かなり個人差が有るので。
塩分と水分のバランスは大事ですが。
chagashi から タヌキ
そうなんですよー、季節でもかなり違うし。
自分は旨味がないと嫌なんですが、多分母は純粋に塩食い…orz

自分は闇雲に塩分抑え過ぎて母をバテさせた頃があります…やり過ぎだと言われましたーー;
でも栄養指導されたわけじゃなく、ただ塩分控えろって言われたんでした。
適切に、指導してくれよ…って思うけど本とか見てもその通りに作ったところでその量しっかり食べられるかだって別なんですよねーー;
う~ん難しい所ですね
確かに塩分過多は良く無いけど
やはり体質か大きく有りますよね。

私の体質では、塩ケ必須、水分ガブガブです(苦笑)
最近は、夜中のトイレが邪魔くさくて、水分減らしたりしますが、塩分より寧ろ水分不足はかなり悪いらしいです。
もぐもぐ! (34)
リスナップ (2)