• お気に入り
  • 28もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2 人分)
玄米
2膳分
小松菜
1束
納豆
1パック
長芋
3cm
人参
1/4本
カボチャ
1/16個
青ネギ
大さじ3
味噌
大さじ1
甜菜糖
大さじ1/2
一味唐辛子
小さじ1/8
金ごま
大さじ1
作り方
1
小松菜はゆがいて食べやすくカット
納豆はまぜておく
長芋は食べやすく短冊切り
ネギは小口きり
人参、カボチャは大きさを揃えて細めの短冊切りにしておく。
2
人参、カボチャにひとつまみの塩をして軽くもみこみ、鍋に重ねて1/4カップのお水を加えて、蓋をして弱火で5分ほど火を加える。
3
人参、カボチャの色が鮮やかになり、火が通ったら、炒った金ごまをふりかける。
4
すり鉢で味噌、甜菜糖、一味唐辛子、をお水1/4カップでといたら、鍋にうつして火にかける。
とろみがついてきたら、火を止めて、青ネギを加えたら、甘辛ネギ味噌の出来上がり。
5
お丼に玄米を入れて、小松菜、人参とカボチャ、長芋、納豆を盛り付けて、最後に甘辛ネギ味噌を飾り付け、出来上がりです。
ポイント

甘辛ネギ味噌がしっかりと味をつけてくれるので、そのほかのお野菜には味をつけなくても、おいしく召し上がれます。
お好みの具材を盛り付けてみて。

みんなの投稿 (1)
◆玄米ビビンバ
小松菜、人参とカボチャのナムル、長芋、納豆、甘辛ネギ味噌
◆ワカメスープ
◆赤カブとレモンのサラダ

ビビンバの甘辛ネギ味噌が味の決め手!!どんな具材でも合います♥
もぐもぐ! (28)