• お気に入り
  • 24もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/05/08
  • 1,374

今晩は、母の日 春御膳 碾茶の天麩羅、こしあぶらの天麩羅、真鯛造り、鰆の塩焼き、わらびの煮物、蕗の青煮、炊き合わせ 筍 人参 牛蒡 干し椎茸 蓮根、えんどう豆とえのきとわかめの吸物、青豆ご飯 昨日、美山で買ってきた「こしあぶら」は、たらの芽のような知名度がなく珍しい山菜。 やわらくて非常に美味で、印象深い味わいです。

みんなの投稿 (2)
続き

そして、去年からこの時期の楽しみになった、抹茶になる甜茶(それも本簾で手間暇掛けた逸品)が届いたので、これも天麩羅にしました。旨味がたまらなく美味で、箸がとまりません(^^)

田舎のお義母さんから届いた豆類とでとても満足な御膳が出来ました。
わらびのアクを抜きながら、亡き母がアク抜きをしていた姿を思い浮かべ、母の日を想うのでした。

今日も美味しかった!
碾茶 です😅
もぐもぐ! (24)