SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
私はこれにほんだしやお酒、塩少々、お醤油足します。おかきは多めの方が美味しいと思います。
この時は海藻の味を楽しみたくて具無しで炊きましたがここに山菜などを足して食べると美味しいですよ!
炊いて炊飯器開けた瞬間は失敗か?!って出来映えですが混ぜて少し置いておくといい感じで馴染みます(^^)v
こういうタイプでもお煎餅タイプでも両方イケますよ!ネットでもお煎餅 おこわ等検索すると出て来るので良かったら参考までに( ^o^)ノ
やらなきゃ!😁
出汁味がきいた お煎餅が良さそうだね(*^^*)
びっくりです(笑)
なんちゃってでもすっごくおいしそうですー♪
おかきってもち米ですもんね。
やってみます‼︎(≧∇≦)
試してみます♪味付けとかしなくてもよさそーで時間無いときとか
助かりそう!
お母さんのいないときにやろーっと(笑)
あ!さっき私も更新しましたよー♪
お餅を入れて炊飯しておこわにするのは聞いたことがあったんだけど…そっか〜もち米だもんね💡
自炊になれていかないとっ(笑)
おかきや、お煎餅で炊くとおこわ見たいになるとは聞いたことがあるけど、作った事はないなー😋
私すぐ飽きちゃうので
今回は気持ち切り替えてやらなければ!
ゆっこさん見習ってお料理頑張ります!
頑張ります!
そして明日お昼ご飯自分なのですが
なに作るか悩んでます(笑)
わかりました!おうちにある食材で
なにができるか。。。
いつも炒飯になってしまうので
炒飯以外で頑張ります!(笑)
あるある👍私も良くね😉
どんなおかきでもいいのかなぁ?
作り方が知りたいです!(*≧∀≦*)
ありがとうございます🎵🎵
めっちゃ庶民的!アイディア!
味もいろいろ🎵ルンルンルン🎵🎵
ですね😃😃👍
お料理って楽しね!
やってみます✌️😀✌️
機会があったらやってみて下さいね~♡おかきの味によって味付けは調整してみて下さいね(^^)v
発想力豊かでビックリです!
お餅を買わない時にも、この方法があったんですね!
ありがとう!
⭐︎つけます。