SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
・豚肩ロース(ブロック) 100g
・液体塩こうじ 小さじ2
・じゃがいも 1個
・オリーブオイル 小さじ2
・ローズマリー 2~3本
・粗びき黒こしょう 適量
《作り方》
<下準備>
・豚肩ロース肉は、ひと口大に切る。液体塩こうじと一緒に袋に入れてよく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこんでおく。
・じゃがいもはよく洗い、芽を除き、皮付きのままひと口大に切る。
① 豚肉はペーパータオルで水気を除き、粗びき黒こしょうをしっかりとふる。
② スキレットにオリーブオイルを中火で熱し、じゃがいもを入れ全体に油を馴染ませる。
③ 空いたスペースに豚肉を並べ、ローズマリーをのせる。アルミホイルで蓋をして中火で10分ほど加熱する。
④ 途中で具材を返し、全面に焼き色をつけ、粗びき黒こしょうをふる。
《コメント》
豚肩ロース肉も液体塩こうじに漬けこむことで、ジューシーで柔らかく仕上がります。
具材は何回も返さず、一面ずつじっくり焼く方が、こんがり美味しそうな焼き色がつきます♪
#液体塩こうじ #えきしお #shiokoji #ジャガイモ #豚肩ロース #ローズマリー #ローストポーク #簡単レシピ #簡単ごはん #ハナマルキ #肉料理 #おつまみ