• お気に入り
  • 32もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
材料・調味料
強力粉(地粉)
280g
4g
甜菜糖
20g
なたね油
14g
ぬるま湯(35℃)
130〜150g
豆乳
28g
白神こだま酵母ドライ
5g
レーズン
適量
シナモン
適量
お好きなナッツ
適量
甜菜糖(トッピング)
適量
豆乳(つや出し)
適量
作り方
1
ぬるま湯にドライイーストを入れ5分ほどおき、よく溶かす。
2
HBに①、強力粉、塩、甜菜糖、豆乳、なたね油の順に入れ、「ドライイーストコース」「生地づくり」で生地をつくる。そのまま40分ほど発酵させる。(一次発酵)
3
生地が出来たら二つに分けて軽くガス抜きをし、丸く形成して、濡れ布巾をかけて15分ベンチタイム。
4
生地を平たくのばして(30×40の長方形)分量外のなたね油を刷毛でぬり、シナモン(結構かけても大丈夫)、レーズン、甜菜糖、ナッツを散らしてくるくる巻く。とじ目はしっかり閉じる。
5
お好きな形に生地を切る。かもめ食堂風に形成するなら、台形になるように4〜5等分に切り、菜箸や小指に粉をつけて上からぎゅっとする。
6
天板にのせ、オーブンの発酵機能で40℃で30分2次発酵。
7
つや出しの豆乳を刷毛でぬり、220℃に余熱したオーブンに入れ、200℃で13〜15分焼く。
8
もしも手ごねをする場合は、分量からぬるま湯を大さじ2ほど取り分けたものにドライイーストを入れてよくとかし、捏ねながら水分を足していってください。
レシピは白神ドライ酵母を使っていますが、他のドライイーストを使う場合はその限りではないので、それぞれの使い方に従ってください。
9
水分が多いと形成しづらいですが、フカフカに仕上がります。お好みで調整してくださいね。
ポイント

この分量で、8〜10個作れます。
もしかして、くるくる巻く前のなたね油は塗らなくてもいいかもです。。一般的なレシピではバターを塗るので、一応なたね油を塗ってます。
形の作り方が上手く説明出来ないので、かもめ食堂風にしたい場合はYouTubeを見てみてください( ˆỏˆ )

みんなの投稿 (12)
かもめ食堂のシナモンロールを作りたかったんだけど、生地がふっかふかに出来て、普通のパンみたくなった。笑

マクロレシピだけど、満足の美味しさ(´౿`)うまうま♡
マクロビレシピでふかふか??😆✨
どうやって作るの〜??
シナモンロールだいすき❤❤
トレイもマリメッコで北欧だね(^_−)−☆可愛い〜。
かもめ食堂いいなぁ♡マリメッコだしシナモンロールだしお邪魔したくなっちゃいます♪(´ε` )シナモンロール作ってみたいけど私みたいなパン初心者には難しいのかなあ。。
To: bronzebee さん

全粒粉を使ってないので完璧マクロではないですが、動物性のものはつかってません( ˆỏˆ )

レシピアップしたので、参考にしてみてください♬
To: sholotus さん

気づいてくれて嬉しいです♡

北欧風にしてみました۬৺۬
To: kimidori153 さん

かもめ食堂大好きなんです( ˆỏˆ )

あの映画みると、画面からシナモンが香ってくる気が(´౿`)♡
To: usacooo さん

かもめ食堂いいですよね♡
あの映画みて、マリメッコ好きになりました( ˆỏˆ )

パンづくりは無心になれますよ〜!
レシピアップしたので、ぜひ作ってみてください^^
natsuroさん
レシピアップありがとう❤😆✨
たぁ〜っぷりシナモンペーストで作ってみるね😊🌼
私もかもめ食堂大好き😍
ヘルシンキ行ってみたいな〜🌸🐒
To: natsuro レシピありがとうございます♡HBないので手ごね&発酵について下調べして挑戦します( *`ω´)
To: bronzebee さん

シナモンたっぷりで作ってください!コーヒーをお供に♡

ヘルシンキ、わたしも行きたいんですよーー(´♡ω♡`)/
リアルかもめ食堂もいってみたい♬
To: usacooo さん

ぜひぜひ( ˆỏˆ )♡

てごねの場合は、生地が耳たぶぐらいの柔らかさが目安かと思います۬৺۬
もぐもぐ! (32)