• お気に入り
  • 75もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2020/12/25
  • 658

タレたっぷりっぷり海老チリ

レシピ
材料・調味料 (4〜5人)
海老
15〜18尾
粗挽き胡椒
適量
片栗粉
適量
1本
生姜
1かけ
豆板醤
お好み量
140㎖
中華の素
小さじ1/3〜2/3
砂糖
大さじ11/2
大さじ11/2
少々
ケチャップ
大さじ2
ごま油
適量
作り方
1
海老の殻を剥いて背ワタをとる。
2
下ごしらえした海老にS&B『粗挽き胡椒』をふる。
3
片栗粉を袋に入れて、②の海老を入れてフリフリ。
片栗粉のついた海老を多めの油で焼く。
4
刻みねぎ・おろし生姜を炒めて、豆板醤を(お好みの量)入れる。
※にんにくを入れたい方は、ココで一緒に炒める。
5
④のフライパンに、下の調味料を入れる。
水(140㎖)・中華の素(小さじ1/3〜2/3) youkiガラスープ ・砂糖(大さじ11/2)・酒(大さじ11/2) タカラ料理酒・塩(少々)・ケチャップ(大さじ2) KAGOME
を入れて沸騰させる。
※動画は、中華スープの素『味覇』を少し入れたので、塩抜きで作ってます。
6
③で焼いておいた海老と刻みねぎを入れて、とろみが少しつくまでぐつぐつさせる。
かどや『ごま油』を回し入れたら出来上がり!
みんなの投稿 (1)
旦那弁当によく登場する
ぷりっぷりのピリ辛海老チリのご紹介です。
タレ多めに作れます❤︎

▷海老チリrecipe
(Instagramにレシピ動画あり)
satomi➡️ https://www.instagram.com/satomi.3103.suzu

①海老の殻を剥いて背ワタをとる。
②下ごしらえした海老にS&B『粗挽き胡椒』をふる。
③片栗粉を袋に入れて、②の海老を入れてフリフリ。
片栗粉のついた海老を多めの油で焼く。
④刻みねぎ・おろし生姜を炒めて、
豆板醤を(お好みの量)入れる。
※にんにくを入れたい方は、ココで一緒に炒める。
⑤④のフライパンに、下の調味料を入れる。
・水(140㎖)
・中華の素(小さじ1/3〜2/3) youkiガラスープ
・砂糖(大さじ11/2)
・酒(大さじ11/2) タカラ料理酒
・塩(少々)
・ケチャップ(大さじ2) KAGOME
を入れて沸騰させる。
※動画は、中華スープの素『味覇』を少し入れたので、
塩抜きで作ってます。
⑥③で焼いておいた海老と刻みねぎを入れて
とろみが少しつくまでぐつぐつさせて
かどや『ごま油』を回し入れたら出来上がり!

※recipe動画は、下ごしらえ後の②からです。

海老チリは自分で作ればニンニクも除けて
お弁当にも『ぷりっぷりの海老チリ』を
たっぷり詰めることができますよ♫
私は時短のために、おろして入れましたが
生姜やニンニクはみじん切りにして使えば
チリソースに食感が残って、それも美味しい!
このチリソース、ご飯にかけて食べても美味しいですよ‼︎

#カゴメ生活 #ダイニングラム #フーディーテーブル
#おうちごはんlover #おうちカフェ #キッチングラム
#wp_deli_japan #wp_deli_style #wp_deli_recipe
#oben365 #てづくりごはん365 #shufchef #sugar
#マカロニメイト #オベンタグラム #bentoandco
#秋冬ほっこりおうちカフェ
#オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
#弁当記録 #お弁当ダイアリー #delimia #彩おうち定食
#かりんほんぽ #曲げわっぱプレゼント2012 # #
もぐもぐ! (75)
リスナップ (4)