• お気に入り
  • 64もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2020/06/18
  • 981

三色ナムルの残りを使って♬簡単ピビンパ

レシピ
材料・調味料 (2人分)
作り方
0
フライパンに●を入れて混ぜ火にかけ、両面焼き固めてからほぐして火を通す。
1
器にご飯を盛り付け、1・三色ナムル・キムチをのせ、真ん中に温泉玉子を割り入れる。
みんなの投稿 (4)
こんにちは〜😄

今日は蒸し暑いですねぇ💦
暑さに耐えきれず、スポットクーラーつけちゃいました😅

昨日の投稿で三色ナムルが残ったのでピビンパを作りました。
一般的にはビビンバと言っている方々多いかと思いますが、ピビンバと言う場合もあるそうで、発音が日本語で表すことが難しいことから色々と言われているそうですよ〜。
冷蔵庫にある材料なので、特に拘りはありません😁
本来は牛肉だったりもしますが、使ったのは豚挽き肉。
巣ごもりしているので、お昼ににんにくを使ったものを食べても平気。
美味しく頂きました。

#三色ナムル#キムチ#挽き肉
#簡単ピビンパ#簡単料理
ビビンバ大好き
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
卵のとろりん具合も絶妙で食欲そそられます
ヾ(*´∀`*)ノ

ほー!!
ピビンバとビビンバは
そういう事だったんですね~!!
あんみつさんのお話はいつも勉強になります
(*´ω`*)
あんみっちゃん から からあげビール
からビーさん こんにちは〜😄

ピビンパは栄養バランスが良くて、材料に拘らなければ簡単に出来ますよねぇ。
私も好きです🤗

料理スタジオに行ってるのが長いので、何回か作ってるんですが、その度にメニューがピだったりビだったり…😅
何時だったか調べたら、日本語にはない発音だからと記載されていましたよ〜。
めるぼちゃん こんばんは〜😄

最近は急に暑くなったからピリッと辛いと食が進むんだよねぇ。
巣ごもりしてるから少しでも食べる量を減らそうと、丼ものはご飯を減らしてるの。←それも無駄な抵抗なんだけど😅
残り物も美味しく完食できたよ🤗
もぐもぐ! (64)
リスナップ (2)