SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いや、初だからリベンジおかしいな…こないだのはうっかりしたんだ(>_<)
しかし生地がオリジナルもいいとこだし初めてだし、焼き加減判らんわぁ…と、思いつつ、取り敢えず15分蒸し焼き、あとは焼き色を付けると考えて挑みましたが、まず丸くする事が叶わずw
布取りしてクッペぽくしてみました。
そして要るのか要らんのか判らんと思いつつ一応霧吹き。軽くね、かる〜く。
毎度いい匂いで今食べたい。
水140
ライ麦元種60(30:30)
モルト少々
塩4
泡立て器で攪拌
ライ麦フレーク26←使い切り
ライ麦4←ライ麦率キリよくしただけ
グラハム粉10
全粒粉60
加えて泡立て器で攪拌
リスドォル100
ヘラ混ぜオートリーズ 全周たたんでパンチ二回
ボウルにラップして半日室温放置後冷蔵庫丸一日 ふっくらしたので出して成形布取りして3時間くらい(寒い)
250℃予熱
無水調理鍋で15分 蓋とって12分焼成
15分15分でも良かったのかも?
他の配合でもいろいろ試してみたいかもー て感じでした。