• お気に入り
  • 16もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2022/09/06
  • 112

【給食レシピ】擬製豆腐

レシピ
材料・調味料 (木綿豆腐半丁分)
木綿豆腐
半丁(200g)
2個
人参
1/3本
椎茸
1〜2枚
ひじき
適量
青葱
適量
⚪︎砂糖
小さじ2強
⚪︎白だし
小さじ2強
⚪︎
小さじ1/2
炒め油焼き油
作り方
1
豆腐は600w2分加熱。もしくは重石をして水切りしておく。
人参は細切り。椎茸は薄切り。ひじきは水に戻しておく。
青葱小口切り。
卵は割ほぐし⚪︎の調味料の半分を加えよく混ぜておく。
2
フライパンに炒め油(ごま油)を適量熱し、青葱・豆腐以外の材料を炒める。人参に少し火が通れば豆腐を適当に潰しながら加え水分を飛ばすように炒める。
火が通れば残りの⚪︎調味料を加える。
3
①の卵液に②と青葱を加え混ぜたら同じフライパンに追加の油を熱し流し込み火を一番弱くし蓋をして8〜10分じっくり焼く。
(アルミで蓋をしてもOK)
大体固まってきたら返して5分程度焼いたら完成。
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (16)
リスナップ (1)