• お気に入り
  • 20もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/12/27
  • 694

ゴーヤ入りドライカレー

レシピ
作り方
1
玉ねぎ(半個)と人参(大1/5本)はみじん切り、ピーマンとゴーヤは切って冷凍してあったものを適量。(ゴーヤは水で苦味抜きがてら解凍)
2
深めのフライパンに油を引き(この日はラードも少し使用)、先に野菜を炒めて、あとからひき肉を投入。塩コショウ、顆粒のチキンスープ、顆粒コンソメ、白ワイン、それにトマトジュースを少量加え、ヘラで肉をほぐしながら炒める。少ししっとりしたら、カレー粉をやや多めに入れてかき混ぜる。最後に、水溶き片栗粉を少し入れて、まとめる。
3
皿に盛ったご飯の上に、小さめにちぎったレタスを散らし、真ん中を少し凹ませたところに②を乗せて、カラートマトをあしらったら出来上がり。
ポイント

タネにトマトジュースを加えたことでカレー粉の味の角が取れると同時に、最後に皿の周囲に並べたトマトとの相性が良くなりました。

みんなの投稿 (1)
ジャーにご飯がけっこう残ってたので、大量消費メニューのドライカレーに。
小さめにちぎったレタスとカラートマトをあしらって。
もぐもぐ! (20)