• お気に入り
  • 174もぐもぐ!
  • 28リスナップ
手料理
  • 2019/01/20
  • 7,223

昼ごはん 中華おこわ風炊き込みご飯の無骨おにぎり #無骨おにぎりシリーズ

レシピ
材料・調味料
白米
2合
干し椎茸
2〜3枚
干し椎茸の戻し汁
醤油
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
甘酒
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ半分
鶏ガラスープの素
大さじ半分
人参たけのここんにゃく鶏肉など
もち
1個
作り方
1
といでおいた米と★を炊飯器に入れ、2合メモリまで水を入れ、ざっくり混ぜる。

戻した椎茸とお好みの具を小さめに切り炊飯器へ。
もちも小さめに切り均等に散らす。

スイッチオン☆
炊き上がったらよく混ぜて完成。
ポイント

甘酒はなければ味醂やお砂糖で。

みんなの投稿 (7)
最近切り餅を使っておこわ風に炊くレシピをよく目にするので、残ってたお餅でやってみました。
なるほど、確かにもち米みたいな食感になって感動〜!
わたくしらしい無骨おにぎり🍙で。
#siroca #電気圧力鍋
ホントお世話になってます(´∀`)
こんばんは😊
お餅を入れるとおこわ風になりますよね♪ びっくり😲
私もごま油を入れて中華おこわ風にしたら美味しかったです
砂雪さん、こんばんは✋️
餅を使っておこわ風、いいですね👍
中華風おこわには干し椎茸は必須ですだと思います❗️
とっても美味しそうですね〜〜😋🎶
砂雪 から みるくここあ
みるくここあさん、こんばんは!
みるくここあさんも試されたことありますか?
私も今回初めてやってみてこれならもち米なくても出来るし美味しい〜って感動しました😊
つい食べすぎちゃいました(笑)
砂雪 から アッチ
アッチさん、こんばんは!
いつもありがとうございます😊
おもちを使うレシピ、前から気になっていたので初めて試してみました!
確かにおこわみたいなもちっと感が出て美味しいですね😋もち米は普段使わないし買うこともないから、お餅ならわりと手軽に出来るしいいですよね!
やはり干し椎茸は必須なんですね✨大好きなのでもうちょっと多めにいれちゃおうかな(笑)💕
みるくここあ から 砂雪
おはようございます
小さいお餅が残っているから
またしてみようかな😃

良い1日を~✨
もぐもぐ! (174)
リスナップ (28)