• お気に入り
  • 18もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2017/10/04
  • 1,092

余った茹でうどんでみたらしだんご

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
茹でうどん
250g
手につけるオリーブオイル
適量
A 醤油
大さじ3
A ココナッツシュガー
大さじ4
A 片栗粉
大さじ1
A
大さじ4
作り方
1
Aを小鍋に入れて弱火にかけてみたらし餡を作る。
2
茹でうどんはビニール袋に入れてモミモミして潰す。
オリーブオイルを手につけて、潰したうどんを直径2センチに丸める。
3
鍋に湯を沸かして2を茹でる。
だんごが浮かび上がってきたら氷水に入れて冷やす。
4
水気を切った3に1を絡めて出来上がり。
ポイント

ココナッツシュガーの代わりに甜菜糖で作ってみても美味しいです(╹◡╹)

みんなの投稿 (5)
明日が中秋の名月ですが、我が家は一足先にお団子を作りました。
だんごの粉がなくても、少しだけ余った茹でうどんで簡単にみたらしだんごが作れて感激でしたよ( ^ω^ )
noe
私は、素麺で作ったよ〜美味しいよね💓
Miyuki から noe
noeちゃんも作ったのね!見に行ってみるわね(*^^*)
うどんで作れるのね😊
モチモチで美味しそうだね〜✌️
Miyuki から naonaomimichan
団子と言えば、米粉で、、という概念が覆されたデザートでした(^o^)モチモチしてて美味しかったです。
もぐもぐ! (18)
リスナップ (2)