SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
っても
仕込みから三日目にやっと焼けるんだよぉぉ~ん
一日目はミルクを温めてバニラビーンズを加えて
冷蔵庫でおねんね
二日目は粉や卵やブールノワゼットを合わせて濾して
冷蔵庫でおねんね
三日目、朝に冷蔵庫から取り出して室温に戻して
型にミツロウをコーティングしたりしてね
一つ一つのプロセスを楽しめるこんな焼き菓子を作るのが大好き
時間が美味しさを生み出す
今回は三日かけたおかげか
表面バリン、中は蜂の巣の空洞もあって満足満足
友達にカヌレって何って聞かれたので
シンプルなフランスのかりん糖みたいなお菓子やで
と教えてあげました(笑)
なんと手間のかかったかわい子ちゃんなんざんしょ!!
憧れーp(〇´∀`〇)q
のんびりつくる
焼き菓子がすきなんです
カヌレって形が可愛らしいでしょ
修道院で養蜂して蝋燭を作るときに
できた蜂蜜とミツロウを
使って作り始められた
お菓子だそうです
昔の人は養蜂からスタートなんて
出来ればやってみたいです
でも、時間をかけて焼き菓子作るのって素敵だね〜。愛情わくね。
3日もかけて作ったものをいただけるなんて!!!!
幸せだわー
本当にありがとうございました。
行程一つにつき一日寝かせるのが
上手くいくひけつなのかも
手間じたいは混ぜていくだけ
材料もめっちゃシンプルなお菓子やもんね
冷蔵庫に三日間ボールが居座るのが
一番問題かもです
シンプルな材料だけなんで
大いなる期待があると
えっ、こんなもんなの
って感じかもなので
ホッとしました
優しい味なんだけどまた食べたくなるわ〜
昨日からいくつまんだことか!
伝統を感じます。
きっとこれが作れて一人前のママンになれる雰囲気だねー
こんな手間かけたお菓子だったのか〜。もっとうっとりと眺めてから食べればよかったよ〜
…(〃'∇'〃)まーぶるさん、本当にありがとうね〜
手間より冷蔵庫で寝かせるのが
一番のポイント
のんびりな私にはぴったりやねん
あと、ミツロウコーティングするときに
熱っ、熱っ
て騒ぐのも私らしい(笑)
またおねだりしちゃおう〜。
ミツロウって熱くしてコーティングするのか〜(´Д` )ヤケドに注意だよ〜