• お気に入り
  • 50もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2021/12/12
  • 1,524

二郎系豚骨煮干し鳥だしラーメン

レシピ
材料・調味料 (5人前以上)
豚背がら
300g
豚足
4本
もみじ
300g
鳥もも肉
1枚
煮干し
250g
昆布
2枚
豚肩ロース
500g
豚バラ肉
500g
5個
もやし 大袋
2袋
キャベツ
1/4個
豚背脂
200g
大勝軒の生麺
5玉
メンマ
適当量
醤油
適量
適量
みりん
適量
砂糖
適量
適量
ネギ 青い部分
1本分
玉ねぎ
半分
作り方
1
圧力鍋で肉系のがらを5時間にこむ。
水は5.5L位。
2時間くらい加熱後一度解圧して、水を足す。
2
煮干しと昆布を水につけ、翌日出汁をとる。
3
肉系スープと煮干し系スープを合わせる
4
チャーシュー用の肩ロースとバラ肉に塩胡椒をしたのち、一度フライパンで焼き色をつけた後、圧力鍋に入れる。
玉ねぎの擦ったもの、ネギの、青い部分を入れる。
5
チャーシューの鍋に砂糖、醤油、酒、みりん、水をいれる。醤油、酒、みりんは1対1対1にし、砂糖はあじを見ながら甘くなりすぎないくらいにする。
水は肉がかぶる程度。
一度加熱してしょっぱいようであれば水を入れて、調整する。
6
圧力鍋で30分加熱
7
肉が入った状態で煮だれが60から70%くらいになるまで煮詰める。
その後翌日まで冷やす。
この煮だれに半熟玉子をつけておく。
8
チャーシューのタレを一部とり、醤油を追加した後、鰹出汁の素を5袋入れて加熱する。
半分位煮詰めて、ラーメンタレとする。
9
背脂を細かく切り、30分以上煮る
10
麺を茹でて、合わせる。
ポイント

かなり省略したレシピなので、詳細知りたい方は連絡ください。
麺は作ってもよいのですが、大勝軒の麺があいましたのでこれを使用してます。

みんなの投稿 (1)
rtk
#ラーメン#二郎系 #もし作りたければ、ご連絡を。2日くらいかかります。
もぐもぐ! (50)
リスナップ (3)