• お気に入り
  • 55もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2023/11/01
  • 196

秋だ!秋刀魚だ!秋刀魚の炊き込みご飯♩

レシピ
材料・調味料 (4人分)
2合
秋刀魚
2尾
小ネギ
2本程度
すだち
2個
ミョウガ
1本
白ごま
適量
a
2カップ
a
大さじ1
a
小さじ1
a 昆布だし
小さじ1
作り方
1
米は研いで20-30分水を切って置いておく。
2
秋刀魚は内蔵を取り出し、綺麗に水気をとったら粗塩(分量外)を降って30分置く。
3
鍋にaを全て入れ、米を入れたら平らにならしておく。
4
秋刀魚を強火で焼き、皮に焼き色が綺麗についたら、3の鍋に並べる。
5
鍋に火をつけ、蓋をして強火で沸騰させる。
6
沸騰後は弱火で10分程加熱し、水分が無くなったら20秒ほど強火にして、火を止める。
7
蓋をしたままさらに10分ほど蒸らしたら完成です。
8
お好みでネギやミョウガ、すだちを乗せて、よく混ぜて召し上がれ♩
ポイント

出来れば脂のりのいい秋刀魚をチョイスしてください♩
さんまの油をお米が吸って絶品ですよ♡
秋刀魚の皮目がパリッとなるように強火で焼くのもポイントです🐟

もちろん炊飯器でも美味しく作れます♩
その場合は炊飯の前に秋刀魚を焼いて上に乗せて炊いてくださいね⋆⸜♡⸝‍⋆

みんなの投稿 (1)
こんにちは✨

秋と言えば🍁秋刀魚ご飯🐟

今年も高級魚として魚屋さんでどセンターを張ってる秋刀魚ちゃん。

塩焼きも美味しいけど、新米と一緒に炊き込むのも最高に美味しい!

初めて食べたのは学生の頃にBBQをしたとき。
秋刀魚って炊き込むとご飯までこんなに美味しくなるんだと感動😭✨

そんな秋刀魚ご飯をもっと手軽に、みなさんに楽しんで欲しいと思って投稿します♩

鍋で炊き込むレシピですが、もちろん炊飯器でも作れます♩
簡単なのに料亭のような美味しさをみんなに知って頂きたい♩
もぐもぐ! (55)
リスナップ (4)