• お気に入り
  • 63もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2013/11/07
  • 3,473

しょうがと豆腐のかば焼き

レシピ
材料・調味料
新生姜
50g
根生姜なら
25g
木綿豆腐
1丁
焼き海苔
1枚
小麦粉
ちょっと
✳︎だし汁.しょうゆ
各大さじ1
✳︎砂糖
小さじ1
サラダ油
大さじ1
大葉
4枚
作り方
1
生姜は大きめの薄切り8枚分にする。
豆腐は端から4等分に切り、キッチンペーパーにはさんで軽く押さえて水けをきる。
海苔は細長い帯状に4等分に切る。
今回は長方形に切れてる焼き海苔を使いました。
✳︎を合わせておく。
2
豆腐に生姜2枚、大葉1/2ずつのせて海苔で巻き、つなぎ目に(分量外)小麦粉と水少々で混ぜたノリを付けて貼り付ける。全体に小麦粉をつける。
3
熱したフライパンにサラダ油を入れ2をこんがり焼く。
4
Aをまわし入れて強火にし、全体にからめる。
ポイント

お子様には生姜無しの方がいいと思います。
根生姜を使う場合は薄切り1枚づつがいいです。
私の大好きな生姜レシピ本を参考にプラスα好みで大葉をはさんでみたら合いました!

みんなの投稿 (3)
non
激安なのに、しっかりご飯のおかずになるし、酒のつまみにも合います。
ローカロリーなのに食べ応えあって体ぽかぽか代謝アップψ(`∇´)ψ
美味しそうです(⌒▽⌒)⭐️つけましたよ〜
non から きゅうちゃん
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
砂糖醤油のかば焼きのタレに生姜、大葉がさっぱりと合うんです✨
ぜひ作ってみて下さい🎶
お子様には生姜なして。
うちの子の大好物です( •̀ .̫ •́ )✧
もぐもぐ! (63)
リスナップ (2)