SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
テラスでこのお弁当の写真を撮りましたが
今朝7:30ぐらいで既に自然光がきつ過ぎて反射し目がまともに開けられませんでした💦
その時の温度は、既に32℃
山の上でこの温度。
そうするともっと暑い所が日本中に🥵
息子達が小さな頃は同じ場所にプールを広げ、水をいれておもちゃを浮かばせると2人仲良く遊んでたなぁ。
早いもので10年ほど前の事になってしまった💦
(懐かしいなぁ🥰あの頃に戻って欲しい❣️)
あの時と比べて暑さが違い過ぎます😳
先日、軽い熱中症になってしまい暑さに敏感になっている私です😓
気をつけないといけませんね。
切り干し大根
ほうれん草の胡麻和え
胡麻鮭のそぼろ
玉子焼き
ウィンナー
ハンバーグ(冷凍)
ブロッコリー🥦
にんじん🥕
トマト🍅
フルーツ買い忘れの為
チーズクッキーを後付け🍪🧀
#塾弁
#お弁当
めちゃ美味しそうな塾弁ですね🤤
私も中学に入ってからは塾弁作ってましたが今、考えると簡単な物ばかりで
もっと手作り感のあるお弁当作ってあげれば良かったと後悔するばかり💦
あの時に戻ってくれるなら
と
思うことばかり😆笑笑
ありがとうございます💕
私もお弁当は、そんな凝ったもの作れてません💦
昨日の残り物、冷凍食品、切るだけや温める、焼くとか😅
まず、お弁当のためだけに作るのは、玉子焼きぐらいです←これは、作るで無く焼くだけ?😆
お弁当の世界
凝り出すと奥が深いですよね😅
それよりも❣️
いっちゃんのお料理❤️
どれも凄く美味しそうです😍
プルコギも、美味しそうでガツガツ食べてしまいそう😆💓💓💓
でも、美味しそうって言って頂いてありがとうございます🥰
嬉しくて励みになります💖
ほんま美味しそうやっ‼️
いや、美味しんやね😍
朝がいいのねー私は晩御飯が多いからやっぱ違うねー
そそ、私もわんこの散歩を朝んぽにかえて、7時頃から30分40分でもう汗だくで、朝シャンよ😝
ありがとうございます😅💕
お散歩も朝の方が良いですよねー
私も以前、ワンちゃんを飼っていたのですが夜になってもまだアスファルトはもちろん地面がまだ熱くて🥵
その辺、人間はもちろん、朝の方がワンちゃんにも優しいですよね🥰
はい!もう7:30でも汗が💦
ありがとうございます❣️🥳
遠足なお弁当🍙
毎日、お子様ランチです🥳
基本、玉子焼きとウィンナーが入っていればオッケー👌あとは、ギューって押し込んで😆
熱中症🥵
こんなに直ぐになるの?って💦
甘く考えていました😓
お昼過ぎに駅まで息子を熱々ホカホカの🚗車に乗って送ったのですがその帰り道に運転しながら両足が攣ったかと思うと吐き気もきて朦朧とし出しどんどん青ざめてびっくり。
汗は出ず、体が破裂するかと思うぐらい熱く赤くなりました。
何とか家に着きましたが玄関でバタンでした。
怖いですねーホント‼️😰
考えると朝、コップ一杯のお水しか飲んでいませんでした😓
ダメに決まってますね🙅
ぽっちさんもどうぞ、お気を付けて下さい☹️
信じられない😭
50年前のあのエリアは大袈裟に言うと関西の避暑地のような場所でした
朝は肌寒いくらいに涼しく、松林の公園で6時からラジオ体操をした後はあの浅い川でひとしきり遊び、8時頃に暑くなってきてようやく家に帰る…そんな時代でした…(ノд-。)クスン
どうしてこんなに亜熱帯になった日本😭
わっぱ弁当が素敵ね😊
卵焼きも京風でドストライクです!!😍😍
ありがとうございます💓💕
ホント、嘘みたいな暑さです💦
私も小学生の頃、我が家のすぐ近くにある甲山に夏の体験学習に行った時、ぶりさんの仰る通り、朝は涼しくて半袖が少し肌寒く感じた事を覚えています。
それが今では🥵
うちの次男、ラジオ体操を無視してます。行きません☹️
日々、幼児から一気にオッさん化しています😖
ところでぶりさんはお弁当の玉子焼きは、出汁巻き派だすか?それとも出汁なしの玉子焼き派でしょうか?😄
わっぱ弁当も買い足そうと思っています♪
やっぱりわっぱ、いいですね😊👍💕
伸び代が楽しみだわ😍👍
そうそう!わたすの卵焼きは完全に出汁巻きです♡♡
お砂糖はほんの少しだけ〜🎶
Flowerさんは?
この卵焼きの姿かたちからして出汁巻きだよね(っ ॑꒳ ॑c)♡♡
私?うち?は、出汁無しの玉子焼きです。
コレもまたややこしい事に次男が出汁巻きが嫌いでして😣