• お気に入り
  • 51もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2015/06/03
  • 3,892

モッツァレラとアンチョビの茄子挟み揚げ、丸揚げ風。茄子とトマトのソースで。

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
作り方
1
ヘタを取った茄子を縞模様に皮を剥き
縦半分に切ったら種の部分をくりぬく。
2
ソースを作る。
茄子のくりぬいた種の部分をみじん切りにしてフライパンに入れ、オリーブオイル、ニンニクのみじん切りと共に弱火にかける。
香りがたってきたら、湯剥きして種を取り除いたトマトの荒みじんとトマトジュースを加え、一煮立ちさせたらイタリアンハーブミックスと塩を加え味を整え火を止める。
3
茄子の種の部分をくりぬいたところにバジルの葉二枚を縦に並べて置き、細切りにしたモッツァレラチーズを載せる。
もう片方の茄子半分もバジルを縦に並べてアンチョビを置く。二つを元の形に合わせ爪楊枝(4本くらい)で止める。
同じようにもうひとつも作る。
揚げてる時にモッツァレラが溶けて出てこないようになるべくぴったりと合わせてください。
4
茄子に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を着けて、180度の油で2分ほど揚げる。
揚がったら油切りをし爪楊枝を外す。
5
お皿に作ったソースをしき、揚がった茄子を半分に切り分け、盛りつけて出来上がり。
みんなの投稿 (1)
レシピ追加したよ~(*^∀^))
もぐもぐ! (51)
リスナップ (2)