• お気に入り
  • 93もぐもぐ!
  • 8リスナップ
レシピ
材料・調味料
茅乃舎だし
7袋
2800㏄
白だし
150㏄
作り方
1
水からだしを入れて、ゆっくり煮出す。下処理した大根、蒟蒻、練り物、筋肉や卵、昆布を入れる。白だしを加えて味を整える。
2
おでん味噌
ミックス味噌:お玉1.5、砂糖:お玉1.5、水:お玉0.6、味醂:大2を馴染ませて、弱火でゆっくり温めて水分を飛ばす。
(2人分位の場合は、味噌大3、砂糖大3、水大0.5強、味醂小0.5を混ぜ、ラップをせずにレンジ600W1分、途中混ぜながら水分を飛ばす)
冷めるととろみが出ます。
ポイント

だしは飲めるやさしい味です。残った、うまみたっぷりのだしは、そのままうどんにかけて、とろろ昆布をのせると最高です。

みんなの投稿 (1)
日本酒を愛してやまない友と恒例の日本酒会🍶日本酒は持ち寄りで合計13本😅
幸せな飲み比べ〜✨
#おでん
#黒豆煮
#ローストビーフ
#ちびメガさんのごまなます
#おかなさんの白菜サラダ
#ONIMAMAさんの春菊のナムル
#南瓜煮
#刺身(鮪、鱸、鮃、鯛)
もぐもぐ! (93)
リスナップ (8)