- 122
- 保存
父レシピ
昆布は水炊き鍋や寄せ鍋だしに使用したものを再利用。
ひと口大にチョキチョキ切り、昆布が浸かる高さまでの、酒、醤油を1:1の比率で火にかける。
沸騰寸前で弱火で煮詰める。(松茸や椎茸などを入れる際は、このタイミングで鍋に入れる)
仕上げに酢小さじ1〜2程度を回しかけ、火を止める。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
昭和22年亥男の父作
「松茸昆布の佃煮」ですf^_^;)
なぜか、佃煮を実家母は、塩昆布と呼ぶ不思議。
母は沖縄の人で、こういう細かい言葉の使い分けがイマイチ苦手なんです(笑)
いやあ〜マッコリ終了しちまったしよぉ〜、旦さん、すまぬが一杯だけ許しておくれ〜(´Д` )
メッセージの箱!
レトルトカレーの空き箱www
アッヒャッヒャッo(≧▽≦)o
なんくるないさ〜♪( ´▽`)
が口癖の母らしい…
お父さんのサインくださいヾ(¯∇ ̄๑)
おとうさんも佃煮つくるとか、めちゃすごいー!しかも松茸いりー😍
塩こぶってこっちの方でも使う人多いよ!
メッセージと愛情たっぷりの塩こぶ楽しんでね💗💗
佃煮、とっても美味しそう😋
ゆ〜ちんさん佃煮をお酒のあてにということはつよいんですかぁ?
私なら白いご飯もりもりです(笑)
広島では お目にかからない好物なので、感謝しなければ!ですネ(^^;;
テケト〜オカン&調子乗りのオトンなので〜(^^;;
そんなことを言ったら、血圧上がって死活問題になります〜f^_^;)
そう、アンマー(母)は うちなんちゅ〜よ〜o(^▽^)o
だから、親戚もウチナ〜ばかり(^◇^;)
沖縄って一応九州だからかなあ⁇
造語も多い母だから、当たり前に使っている言葉で、たまに恥ずかしい思いをすることもあるんよ〜(^^;;
しかも手作り:D
最高のつまみどすっ❤
素敵ですー✨✨
お母様もユニークな方で賑やかで楽しそう(*^^*)
まあ、好物だけに上手に炊いています(^◇^;)
ぜんざいを食べるときには、塩昆布、絶対必要だよネ(^^;;
おおらか過ぎて、イヤミを言われていても分かっていないことが多いと友人には言われます(^◇^;)
I.W.ハーパーと黒霧がハウスボトルなんよ(^^;;
ウチはアレコレと何でも(笑)
酒なら何でもOKなアバウトな奴よ〜(^◇^;)
明るさとエネルギッシュさだけが
異常に長けているアラセブ?(70前の爺さん婆さん)よ〜(^^;;
兄貴と私、両親の元気さに惨敗だもん(^◇^;)
フツーは、白いごはんをよそいますよネ(^^?
佃煮&酒 漬物&酒が大好きな故、
昨年まで14〜5年も自炊しなかった奴なんです(^^;;
最近でこそ無くなりましたが、以前は封を開けたお菓子を食べてて
美味い!娘に食べさせたい!
と思い立ち、袋開いたままのお菓子が届いたりしていたんですョ(笑)
封開いたお菓子は抵抗あると申し出たら、
親子やのに、何でなんさ〜(ꈨຶꎁꈨຶ)۶"
ってキレられてしまいました(^◇^;)
リスナップ、いつもありがとうございます(^^;;
ちょっと泣けてくる〜💧最近涙腺ゆるくて(#^.^#)
なんか、感(┳∧┳)動
歳とると、涙もろくって😭
に、お母さんのお人柄が表れていますね!
フツーはどちらか、でしょう?
我が両親は、二人ともがそーなんで困ったものですf^_^;)
躊躇ってことを知らない両親なんでf^_^;)
本能がまま!です(笑)
老いて随分人柄が丸くなたけれど、学生時代は、我が子だけでなく、間違ってる!と思ったら誰彼構わなく叱責する親でf^_^;)
微妙だったのよ〜
自分が美味いと思ったら、皆が美味いと感じる!と信じきっているの〜(笑)
微妙〜と思うことでも、
うん!めちゃくちゃ美味いよ‼
って言う兄貴と私(^◇^;)
思春期時代は体当たりで襲撃してくるので、こちらがなだめる立場でしたょ(^◇^;)
おかげで、旦那も含め、人前では滅多に涙を見せませんが、父や母の胸元では、成人してからも何度も号泣させて貰っています(^^;;
いくつになっても親には敵いません。
お父様の佃煮~♪美味しそう♪なんか、いいですね。父親の料理食べれるって(^.^)幸せですね♪
やっと40過ぎて分かるようになりましたが、以前はそういうのが鬱陶しくてネ〜
毎日帰宅する際に、今からバス乗ります。と、連絡入れたらバス停で待機している父親と犬。
迎えに来てくれている感謝なんて、微塵も無く、嫌がらせをされていると思い込んでいた親不孝娘だったのよ(^^;;
そうなんです(^^;;
一 言ったら 十 分かる!
みたいなね〜(^◇^;)
他人には理解不能なことでも分かり合える、掛け替えの無い存在です。
ゆっくりお食事楽しんで下さいね!
ウチは旦那帰宅は22時以降なので、ボチボチ買い物へ行きます〜♫
ナイスなお母ちゃんとナイスなお父ちゃん、、、
ほっこり\(^o^)/笑
お父さんに作り方聞いて〜。
メッセージの「チョ〜うまい」もいいよぉ〜
( ´ ▽ ` )ほっこり
父に、また聞いておくよ(^◇^;)
あー、無駄に調子に乗るからイラッてくるが…耐えるわ(^^;;
松茸入りの佃煮Σ(゚д゚lll)
なんてグルメなお父さん!!
やっぱり、ゆ〜ちんちゃんのセンスのよさは、もちろんご両親の影響もあるのかな〜?
素敵〜💖💖💖💖
家族全員、センスゼロです〜(^◇^;)
下手の横好きで…f^_^;)
ゆーちんさんの朗らかなところは、
ご両親からきてるんですね(#^.^#)
老いて随分人柄が丸くなたけれど、学生時代は、我が子だけでなく、間違ってる!と思ったら誰彼構わなく叱責する親でf^_^;)
微妙だったのよ〜
先日、松茸が佃煮になってた〜っての✨🌟
お父様の手作りなんて、うらやまし〜ぃ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも、リスナありがと〜です🎶🎶
松茸昆布、上等! 美味しいだろーな(^。^)
レトルトカレーの箱だろうとなんだろうとねナンクルナイサー
お待たせしました〜!
さっき父に昆布レシピ、教えてもらったよ〜*\(^o^)/*
ポイントに書き込んだので、よかったら参考にしてネ(^◇^;)
よっこちゃん!
オモロイわあ〜(*/∀\*)
ナンクルナイサ〜言ってるしー(≧∇≦)