• お気に入り
  • 175もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2014/03/20
  • 41,578

自家製ベーコン入りボロネーズソースのスパゲッティ

レシピ
作り方
1
■材料
 ・牛細切れ  400g
 ・豚レバー    50g
  *本来はパンチェッタを使います。
   辻調の永作先生のレシピではレバーを使っています。
 ・玉ねぎ(大)  1個
 ・人参     1/2個    
 ・セロリ    2/3本
 ・乾燥ポルチーニ 一掴み(200ccの水で戻す)
 ・赤ワイン   200cc
 ・水       800cc
 ・トマトペースト 200g
 ・ローリエ    1枚
 ・バター     40g
  *基本的にはバターを使わない。
 ・塩、黒胡椒、オリーブオイル



2
■作り方
 ・牛肉、レバーは粗みじんに切る。
 ・香味野菜もみじん切りにする。
 ・乾燥ポルチーニは水で戻す。
  戻した水は使うので取って置いてくださいね。
  
 ・香味野菜を弱火でジックリと炒め、塩胡椒で下味をつける。
  全体に香りが立ちのぼりキツネ色になってきたら、、
  ローリエを入れさらに炒めて飴色にしていく。
 ・香味野菜をフライパンの端に寄せ、牛肉とレバーを入れる。
 ・中強火で肉をシッカリと炒める。
  *肉から水分が出てくるのでこれを飛ばすように。。
 ・肉にも焦げ目がつき、水分が飛んだら全体を混ぜ合わせ、
  さらに水分を飛ばしていく。
 ・肉に焼き色がついたら赤ワインを入れアルコール分を飛ばし、
  トマトペーストと水をいれる。
  *トマトペーストと水の代わりにトマトの水煮缶を使うと、、
   南部のラグーソースになります。日本のミートソースに近い!
  
 ・戻した乾燥ポルチーニと漉した戻し汁を入れて、
  アクをひきながら1時間ぐらい煮込む。蓋はしない!
  *アクをひくと旨みの脂も引いてしまうので程々に。。(笑
 ・味を見て、塩胡椒し、バターを入れる。 
 ・バターが溶けて全体に混ぜ合わせてボロネーゼの完成。
 ・基本タリアッテレ、ラザーニャといった生麺が基本ですが、
  まぁ、太目のスパゲッティやリングイネ、ペンネとも合うと思います。
  *名古屋人が味噌煮込みは生麺にこだわるように…w
 ・オリーブオイルと茹で汁を乳化させてパスタを投入、
  パルミジャーノレジャーノをたっぷりと振り入れてから、、
  ボロネーゼをお玉に一杯強、仕上げにペコリーノロマーノを。。


ポイント

パンチェッタを使わず豚レバーを使ったラグー・アラ・ボロネーゼです。

みんなの投稿 (18)
ボロネーズにベーコン、肉に肉でこれぞ肉肉しいソース、大満足です。

辻調理 永作先生のレシピ通りです。
☆Yumi☆ から hisoka7
こんにちわ(^^)

わぁ~
美味しかったでしょ……😃
肉肉しいソース良いですね!
hisoka7 から ☆Yumi☆
こんにちは。今日から休みなので、朝5時から思う存分料理できました。

魚ばかりなので、少し肉をとれて満足です。笑
すごい料理ばっかなんですけどー😑💧
フォロー頂きおおきにです✋ こちらこそ宜しくお願いしときます🙏
☆Yumi☆ から hisoka7
連休でしたね👍😃

朝5時から~(((^^;)

素晴らしい😄

たまにパスタもいいですね!
hisoka7 から 虎キチ6
料理歴が長いのと凝り性なんです。苦笑

よろしくお願いします。
22時には寝るので4時半には起きているんです。歳です。笑

麺好きなので、パスタは3〜4食するんですよ。パスタの頃には酔いも回り写真を撮る気力にかけます。苦笑
素晴らしい✨*\(^o^)/*
こういうソース、挑戦してみたいです。
ベーコンは、難しいですか?
フォローありがとうございます!
まだまだ初心者なので、宜しくお願いします!
フォローありがとう🎶
よろしくお願いしますヽ(≧▽≦)ノ
hisoka7 から cafebob
こんにちは。コメントをありがとうございます。

レバーとバターを使っている以外は本格的なボロネーゼです。肉肉しくてお勧めですよ。

ベーコンはハムなどに比べると難しく有りません。段ボール箱などで燻煙機を作るのがお手伝いが必要かもしれません。

手作りを食べると市販品が食えなくなるものの一つです。
hisoka7 から マレア本店
コメントをありがとうございます。

盛り付けの勉強になります。

よろしくお願いします。
hisoka7 から バンビ
コメントをありがとうございます。

美味しそうなケーキやパンを作られてすごいですね。

よろしくお願いします。
真骨頂なお料理〜👏
☆をつけさせていただきましたが
レシピブックに見て愕然…(°д°)
作るより 食べさせてください(笑)
南までうかがいま〜す🏃→🌊🚢🌁
hisoka7 から wa-vie
あははは。ご存知の通り、レシピは文字にすると長くなって大変そうに感じるだけですよ。笑

ぜひぜひ、ご家族で、ご友人と食べに走って来て下さい。和洋ともに3〜4名なら少量多品種でお迎えさせていただきます。目の前には日間賀、佐久島、三河湾国定公園が広がり景色も良いんですよ。
wa-vie から hisoka7
それはそれは~✨
まるで桃源郷、竜宮城な世界🐟🐙🐢
絶景を いつも望めて……🌊

sejiさん
それは、幸せ者!!(笑)
私も幸せの享受、分けて下さいー💕

はい!わが家は ちょうど4人!
三河湾まで、参じます~🏃🏃🏃🏃(笑)
hisoka7 から wa-vie
知多半島先端部と二つの島で人口5000人ほどの漁村ですが僕にはほんと竜宮城です。引っ越してきて良かったとつくづく思います。
hisoka7 から wa-vie
春は貝の美味しい、種類も豊富な季節です。

是非是非、ご家族でどうぞ!定期的にみえる方々もいるんですよ。

4/12-14は千葉県から、5/24は名古屋から、千客万来です。笑
もぐもぐ! (175)
リスナップ (7)