SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
3月と言えば先ずはひな祭りですね。
昨年、一昨年は菱寿司を作りましたが、今年は少し趣向を変えて天ぷらを。
枝豆とコーンに干し桜エビで春色のかき揚げです。
細かく刻んだ春雨を衣に加えて揚げることで繊細な感じとサクサク食感を狙ってみましたが…失敗‼️
衣につかった春雨が油を吸わずにあまり膨らみませんでした😱
春雨を油に入れてからその上に材料を流し込めば良かったなぁ。
娘はいるものの私自身はオッサンなのでひな祭りでもないんですが、3月3日生まれなので昔からなんだか浮かれた気持ちになります😊
もう誕生日で喜ぶ歳ではありませんが…😆
#かき揚げ #天ぷら #春色 #枝豆 #桜エビ #ひな祭り #ひなまつり #桃の節句
(((^_^;)
喜びましょ~
ひな祭りに縁がないので(男ばっか)羨ましい😃
春を感じます🍀
そうそう、実家近くの公園は桜が咲き始めているみたいです
ソメイヨシノが咲く頃には、母と夜桜見物したいね、と話してます(^_^)
と、言うか、ただ缶ビール片手にブラブラしてます(笑)
娘さん達、料理上手なパパがきっと自慢でしょうね❗
春色のかき揚げ、美味しそう☺️
えっ、もう桜咲いてる種類があるんですね!
少しづつ春が近づいて来てる感じがします😊
ビール片手に夜桜見ながらぶらぶらなんて最高!今から待ち遠しいですね。
あ、そういえば以前日本酒の話をされていたことがあったと思うんですが、最近地元で美味しい酒を見つけましたよ。
小岩サンロードの山田やというお店に
太平山の別誂というのが売っていて、これが美味いんです😋
淡いお色の、なんて綺麗なかき揚げなんでしょう(((o(*゚▽゚*)o)))︎💕︎💕
枝豆、コーン、桜えびは、絶対に美味しいし、本当に可愛らしいですね︎💕︎💕
3月3日生まれなんですね!
可愛いですね🤣🤣🤣笑
ちなみに、私が免許とった日です☝️
あんまり関係ないけど😂😂💓💓💓
失礼しました〜.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)
本当は枝豆じゃなくてそら豆で作りたかったんですけど、この前揚げ出しに使ったばかりだったので家にあった枝豆で作ってみました😊
ありがとうございます。
ひな祭りカラーで春らしさ出してみました😊
おっさんに最も似合わない感じの誕生日で自分でも笑えます😆😆😆
sucreさんは免許取得記念日ですか!
こういう日だと覚えやすくていいですね。
因みに前に飼っていた猫が1/1、家族に2/2、10/10…ゾロ目が多いんです❗️
可愛い👍雛あられの様なかき揚げ!美味しそう( ̄¬ ̄)
私も3月生まれ魚座♓ですよ😁
年は?忘れました😅
いつもありがとうございます。
容子さんも3月生まれですか!
うお座仲間ですね♬♓️
もう来週から3月なんて本当早いですね〜
かき揚げは春雨のサクサク感が出なくて食感的に今一つな出来でしたが、色的には綺麗で春らしさは出せたかなと思います😊
めでたい!!
それにしても可愛いかき揚げ~!!
パステルカラー( 💓∀💓)
失敗してしまったようですけど、
見た目は抜群にひな祭り感で姫気分~(∩´∀`∩)♡
ありがとうございます。
ひな祭りカラーでちょっと春らしいでしょ⁉︎
春雨が膨らまなかった以外は綺麗で美味しく出来たのでお昼にうどんにのせて食べました😊
春&ひな祭り🎎気分が出る色を狙って作ってみました。
本当は春雨が膨らんで花が咲いた様になるはずだったんですが…😆
衣が着くと揚げても春雨は膨らまないと、一つ勉強になりました😊
もし試されるのであれば、適当な長さ(5〜7センチ位かな?)に切った春雨を油に入れてブワッと膨らんだ上にかき揚げの生地を流し込んだ方が上手に出来ると思います。
因みに私が作ったのは小さめのかき揚げ4個分で
①枝豆とコーンが40g、干し桜エビ5gに小麦粉小さじ2をまぶしておきました。
②小麦粉大さじ4、片栗粉大さじ2を大さじ5の水で溶いた衣に①の具材を加えて180℃の油で揚げました。
ご参考までに😊
春の彩りですね😊
ウキウキしちゃうなー
パパ氏さんのお料理は季節感が
あって尊敬です♪
これからも楽しみにしてまーす
先日はクスクスありがとうございました。
なんとか作ってみましたが初なのでこんな感じで良いのかも心配(TT)
今回はかき揚げ。めちゃ美味しいそうに揚がってますね。
中々上手くいかないのでコツや分量教えていただけますか?
早速参考に作ってみます。
本日天ぷらそばでかき揚げ作るので。
嬉しいコメントをありがとうございます。
お料理で季節を感じられるのってワクワクしますよね!
季節の食材やイベント等を楽しみながら料理しています😊
良かったらまた見にきて下さいね〜♪
クスクス豆腐試して頂けたんですね。
ありがとうございます♪
う〜ん、かき揚げですか、結構難しいですよね。
私はあまり衣が濃くならない(ドロドロにならない)様にして、衣の量も出来るだけ少なめにしています。
油に入れた時にサーって表面にバラバラに散らばったのをかき集めて塊になる様にするとサクサクと軽い感じに揚がります。
あと、一度に沢山揚げないこともコツかも。
私は基本1個づつ揚げてます。
別のやり方ですが、クッキングシートの上に生地をのせてそのまま油に入れるというやり方もお手軽で失敗が少ないと思います。
色々なやり方があると思いますが、ご参考までに…😊
我が家7人家族なのでそして息子2人で食べる量が半端ないので1個づつは無理があるので小麦粉とあえてから液を入れて混ぜてます。
いつもは片栗粉入れないのですが本日入れてみました
冷めてもサクサク感が残っており満足してます。
ありがとうございました
こんにちは☺
やわらかパステルカラーな
かき揚げ幸せな気持ちになりますー
今日のHappyオーラチャージ満タン❣️
ありがとうございます🥰
ありがとうございます。
春色かき揚げ気に入ってもらえて嬉しいです😊
まだ寒いけど気分だけでも春を味わいましょう♪