SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
まずは⋯⋯
新しい年号が『令和』に決まりましたね。
テレビとか見てて「安」とか「光」かな、
「A」「K」になるのかな~って思ってた。
だけど実際は「R」で全然違うしwww
それと私個人としては近年の同じ漢字を
使ってほしくなかったなあ。
2つ前が『昭和』で「和」が一緒。
平和ってことだったり和むってことで
いい意味ではあるけれど⋯⋯
まあそのうち慣れてくることでしょう
( ̄▽ ̄*)
平成が30年あったように
令和も20年30年と続き、
生きていくのだろうから。
*ー*ー*ー*ー*
さて4月最初の投稿は
世界自閉症啓発デーということで
ライトブルー桜🌸 Light it up Blue💙
この活動はペコリのときに知り、
今年5年目だそうです。
SDに引き継がれて繋がって
またたくさんの青い光が灯ってる💙
私は青い紅茶のバタフライピーで参加💙
写真は煮出しすぎて?
紫色っぽくなりましたがwww
ほんとはすごく綺麗な青色です。
この紅茶のこともペコリで教えてもらって
先日アフタヌーンティーで発見しました!!
ずっとライトブルーにぴったりな色だと
思っていたの(*˘︶˘*)💙
どこかで飲んだことのあるような味.*・゚♪
たくさん効果はあるみたいで
アンチエイジング効果もあるんだとか✨
若返り~若返り~
#世界自閉症啓発デー
#ライトブルー桜
#LightitupBlue
#みんなで灯そう
#青い光
#バタフライピー
#アンチエイジング
#新年号
#令和
ありがとう( * ˊ ᗜ ˋ*)♡
アフタヌーンティーには
今までなかった気がするのよね💧
是非、見に行ってみて~♪
うんうん(´ー`*)
これからもみんなで青い光広げて
灯していきましょうね!!