SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
またまたやってしまった〜♡
エゴマはお家でも育てやすいし
農協でも時期になると沢山出てくる。
そんな時は大人買い!
この日韓国食材のお店で買って
120枚漬けました☆
●お醤油100cc+つゆの素20cc
●お水40cc
●お酒大さじ1
●お砂糖大さじ1
にんにくチューブ5ぷにょ!?(cm)
しょうがチューブ1ぷにょ??
粗挽き唐辛子大さじ2
粉唐辛子小さじ1
白ごま大さじ1
ごま油大さじ1・1/2くらい
刻みネギ1/3本
☆作り方☆
●の材料を火にかけてお砂糖が
しっかり溶けたら火を止めて、
他の材料を全部混ぜる。
大葉やごま葉を洗ってペーパーで
しっかり水気を取り
(前の晩に洗って置いてペーパーの間に
はさんで置くと楽ちんだよね~)
3枚~5枚くらいづつタレの中で両面くぐらせ
保存容器に重ねていく。
(ラップを敷いておくといいよ)
全部つけ終わったら残ったタレを全部入れ
ラップでふたをして空気を抜くように
ぎゅぎゅっとして
そのままフタをして冷蔵庫へ☆
調味料さえ揃っていればあっと言う間ですよぉ〜*\(^o^)/*
1時間くらいでも食べられるけど、
3日目くらいからが美味しくなるかもぉ~
1週間位漬けて味がなじんでから
ジップロックなどで冷凍も出来ちゃうよ(^_-)-☆
大葉でも本当に美味しいから是非やってみてねっヽ(^o^)丿
あ、、、でも…
白いご飯を丼で食べちゃう覚悟のある人
限定かもですぅ〜(笑)
これと韓国のりを一緒にご飯に乗せたら
お茶碗じゃ足りないものっ(^_−)−☆
炊飯器ごと抱えたい衝動に駆られます(笑)
サムギョプサルやポッサムの時に
サンチュにお肉と巻き巻きして食べるのも
オススメですよぉ〜んo(^▽^)o
orimama、ダイエット中…
罪なおかずさんですぅ〜σ^_^; #辛い #おやさい