SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
チャーハンというより焼き飯!!
さんしょうごりは甘めかなーと思いきや山椒がピリリと効いてとても美味しい小魚の佃煮です。
高菜と鉄板と判断!!
焦がし醤油もいい感じにアクセント!!
焼き飯うまあーーー(^●∀●^)
プーティちゃんご馳走様でした。
琵琶湖の景色を思い出します。
さんしょうごりって、山椒なんですよね?
私も初めて食べました。
山椒で煮た小魚の佃煮だと思う!
名前がごり?なのかなー???
甘めなんだけど山椒の効いたとっても美味しい佃煮でカルシウムバッチリかな?!!!☆ミヽ(´▽`)/ミ☆
その土地土地の食べ物のネーミングってありますよね。日本狭しだけど、こんなに色んな食があって面白いですよね😆
日本は狭いようで広いねー
だもの世界にはまだまだ知らないものがたくさんありすぎよー。*:゚ヘ(o^ω^o)ノ゚:*。
ごはんにそのまま乗っけてしかたべたこのない(T ^ T)
高菜と めっちゃ合いそう♡
なんて素敵なんだぁー(((o(*゚▽゚*)o)))
私もやってみよ〜♪( ´▽`)
おりぃちゃん、新発見な食べ方&食べ友ありがと〜♡
こ小魚の佃煮と高菜は鉄板だ!!
かすかな甘さがこれまたおいすいーー!
美味しそうな高菜なかなかなくて遅くなってしもーたー!!ごめんねー
もうねー絶対食べて欲しいー
かすかな甘さと山椒のピリリ感が最高よー。*:゚ヘ(o^ω^o)ノ゚:*。
お醤油の焦がし具合もよかったわー(自画自賛(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
ご馳走様でした!!
最近滋賀のことをよく思い出します。
また行きたい!琵琶湖を見たいわー!!
地元ながら、高菜と合わせたこと有りませんでした!!
新鮮な発想ですっ∩(´∀`)∩ワァイ♪
地元の食べ方がありますよねー
私は初めてお目にかかったので勝手に発想で作ってしまいました。
が、しかしとーーっても美味しかったのでおすすめるーー!!
なんだろー、甘さの後にピリリと山椒!
お醤油以外使いませんでした!!
焦がし醤油がたまらないーー
小魚の佃煮は焼き飯が美味しいよー!!
ヾ(*>∀<*●)ノ
焼き飯上手だわぁ!さすがー👏✨
ゴリって知る人ぞ知るなのねー!!
美味しそぉ〜です!
山椒のピリピリ大好きです!
でも甘辛くて美味しいのよー山椒もピリリで!!
焼き飯はやっぱり醤油が決めてだわー
お疲れ様ー!!
楽しい週末を過ごしてねー
美味しかった(◍•ᴗ•◍)♡♬
ごりってなんだー?!
でもとにかく美味しそう(笑)!!
めっちゃおいしそー💗
高菜飯は、熊本の阿蘇の名産でも
ありますよ(#^.^#)阿蘇高菜は、
名産です🎵
山椒ごりって初めて聞きました。
SDで、色んな食材知ります(*^^*)
焦がし醤油万歳(≧∇≦)人(≧∇≦)
山椒の実がごろごろ入ってて美味しん!!
これがまた山椒たっぷりで美味しいのよー。*:゚ヘ(o^ω^o)ノ゚:*。
私も初めてなのよー!!
カルシウムバッチリ美味しいよーー
高菜が有名なのかー!!
高菜大好きよー!!焼き飯にもぴったりだねー。*:゚ヘ(o^ω^o)ノ゚:*。美味しかった!!
甘辛くて山椒がピリリととっても美味しかったわー
高梨とバッチリでした!!
美味しかったわーー
絶対美味しい美味しい美味しい!!!