• お気に入り
  • 94もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2013/05/21
  • 967

ひよこ豆とほうれん草の煮込み

みんなの投稿 (14)
イノシシのサラミ入り。
イノシシのサラミ!!

(✪ฺД✪ฺ)初耳💘

癖ある感じですか?
何だかいいダシ出そうですね!
小鍋さん

なまら、おいしそうですね!!
イノシシですか!!
ちょっと燃えてきますね:D

日本のサラミや加工肉は
添加物だらけで、原材料を見ると
じぇじぇじぇ:( ですが
Euro方面はどんなでしょう:0
by 元ハムの人
小鍋 (pentolina) から 太田 Tommy
トミーさん、こんばんは!
私も初めて食べましたが、特に癖はないように?感じました。
美味しかったですよ♡
太田 Tommy から 小鍋 (pentolina)
有難うございます!
私はジビエの匂いすきなんです💖
ありがとうございます♪
土鍋のおかげで、お豆もジャガイモも煮崩れすることなく柔らかでした♡
イノシシは初めてでしたが、美味しかったです♡
リスナップもありがとうございます♪
小鍋 (pentolina) から miyako
ミヤコ師匠(まさか元ハムの人だったなんて…)、こんばんは!
ありがとうございます♡
ミヤコ師匠は釣りだけではなく狩りもされるのですか⁉
今回、土鍋の素晴らしさを再認識しました♪
添加物に関しては規制が厳しいようなので少ないと思います♪
何でも手作りが一番!な国なので、できるだけナチュラルな製法でないと認めてもらえないのかな?なんて勝手に考えています。
リスナップもありがとうございます♪
To: padella 小鍋さん
こんにちは!
ハムの人って、どっぷり浸かる人と
5年以内で辞める人、真っ二つでした:)
人生開けたかどうか

潜って魚を捕ることは
ありますけど、いわゆる猟師的な
猟はしません!
イノシシは焼き肉だと燃えませんが
サラミだと燃えます:D
なぜ?ですかね!?

臭みを様々なスパイスで隠して?
燻すんですよね、たまりません!
ジビエ〜!!
イノシシもポピュラー食ですか。
じゃがいもほっこり美味しそうです!!
小鍋 (pentolina) から miyako
ミヤコさん、おはようございます♪
イノシシはやっぱり臭いのですか?私はこのサラミが初イノシシでした:D
確かにちょっと独特の匂いがしましたが、煮込んでしまったら臭くはなく、むしろ深みがあって美味しかったです!
これがスパイスの力なのですね!:D
To: padella 小鍋さん
一番獣くさいのは、タヌキと聞きます!
力いっぱい雑食だからなのでしょうか

食べたことないし、これからも
食べる機会なさそうですけどね!!

タヌキ肉を1ヶ月くらい土の中に埋めておくと
臭みが抜けると本で読みました:0
小鍋 (pentolina) から シロー
シローさん
こんにちは!
ウサギやターキーは豚、鶏、牛と同じくらいポピュラーですが、お肉屋さんでイノシシを見た事はないような気がします。
高級食材みたいです!
私は今回のサラミが初イノシシでした♪
小鍋 (pentolina) から miyako
ミヤコ師匠
じぇ…じぇじぇじぇ~‼
タヌキ⁉あのタヌキですよね⁉
食べられるとは知りませんでした…
でも臭いんですね(笑)
一ヶ月間土の中にいたタヌキを掘り起こして食べるのは相当の勇気が入りますよね:O
ヒィィィィ~:O
もぐもぐ! (94)
リスナップ (4)