白滝はしっかりから炒り、水分を飛ばすことで下茹で無しで癖が無くなります。白滝の水分をしっかりとっておくとから炒り時間も短かめで済むかと。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
あと一品、でいつも適当に作ってるのですが、今夜は具材も入れて分量なんか量ったりしてきちんと作ってみました。
ダイエットしなければですが、美味しいから作ってるだけ😅でもなかなかにヘルシーかなとぁと。
そしてけっこう飲んでしまうという😂
ふと子供の頃に見た
「ちびまる子ちゃん 盲腸になる」
を思い出しましたよ🤣まるちゃんは朝糸こんにゃく炒めを食べていて盲腸で腹痛に襲われるんだけど、顏がふざけてるという理由で親から信じてもらえず痛みに悶える悲惨な話でした😂💦
リスナップありがとうございます。
この白滝のたらこ炒め色彩が鮮明で春らしい。
白滝とたらこだけの馬鹿の一つ覚えの私。目からウロコ。
今度パクって良いですか?
私もレシピ通りは買ってやってみますね。参考になります。
これからもよろしくお願いします。
美味しくて食べ過ぎちゃいそう😅
🌟っと👆しました😊
まるちゃんの話し、なんだか切ないですね〜😂って、白滝沢山食べると盲腸になるのかなぁ😱これ、タラコの旨味で美味しくてパクパク大量に食べてしまいましたよ!なんともなかったので👌😄
そして、フォローまでしていただいてありがとうございます😊
素敵な料理、楽しみに見させてもらいますね。こちらこそ、よろしくお願いします
🌟ポチッとな嬉しいです😆ありがとうございます。
たくさんもぐもぐもありがとうございます
この間も書きましたが
お宝煮は地味な色なので
そういうものをどういう風に
美味しそうに見せるかが一番難しいですね。
だからリスナップ嬉しいです。
私にしたらボツにしようかと思っていたのですが
見た目より美味しいかったので陽の目見せてあげたかった。
色彩豊かな綺麗な色の食材は
もぐもぐが多く楽です。
でも本当の美味しさは
見た目より地味な色の方がずっと美味しいですね。
お宝煮の中には
卯の花と山芋以外
朝ごはんで山芋をすりおろした残りも混ぜ込みました。
それが蒸されてフワッとしたのです。
そんなところまで
感じていただき感激です。
桜は我が家のベランダから満開になりました。
何か合う料理を考えてますが
天気が悪く桜が綺麗に写らない。
お天気になれ☀️!
ほっけまんさんまたみてくださいね。
ありがとうございました。
お宝煮、とっても美味しそうでしたよ〜😋ボツなんてもったいない😱美味しい物なら地味でも皆さん反応してくれますね👍
ホント週末は天気が悪いですねー。こちらも先週予定だった恒例のお花見が中止になってガッカリですよ😂
美味しい料理、楽しみにしてまーす🖐
実はこのしらたき料理が気になっていて作ろうかなと買って来たしらたき。
月曜日に肉を市場で対象購入して、息子がリクエストしたお好み焼きにたっぷり入れたのですが余ってしまいました。、その量で何が出来るかと考えたら冷蔵庫にしらたきがあって
常備野菜の人参、ジャガイモ、玉ねぎで肉じゃがが作れる。
あとはしらたきとぶ太っといねぎを使ったすき焼き風煮にしようか悩んだ結果肉じゃがに決定!しました。
しかも肉じゃがふた袋投入!
あっ〜!
考えてみたらほっけまんさんの
しらたきのたらこ和えに使うべきして買ったのに
すっかり忘れ
昨日買ってきた
たらこがまたカップルを失って呆然としてました!
しまった!しらたき。
いつまでたってもこのふたつは
料理にアップされません。
もう少しお待ちを。
待ってない?待ってないね。
しまった!しらたき。だったのですねね😄作ろうかって思ってもらえただけでも嬉しいですよ🙌家にある食材とのかね合いもありますからね〜。
もちろん、たらこ炒めも楽しみに待ってますよー😉