• お気に入り
  • 93もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2014/04/21
  • 678

鯛とたけのこ、桜海老の炊き込みご飯

みんなの投稿 (7)
鯛の切り身を軽く焼いて、タケノコと桜海老と炊き込みました。
土鍋で作ると、ふっくら仕上がって、お焦げも美味しいです。
春を満喫しました。
豪快ですね!
味わってみたいです♪
最高━━━━━━‼︎

春💜
まりさんの旬のお料理はホントに素敵‼︎
旬を美味しく食べる事、まりさんのお料理からいつも勉強させてもらってます┏●))ペコリ
ありがとうです💜
ええ。感じますとも食べずとも😊💕
深夜に茹でたて竹の子の姫皮をどこまで食べれるのか一枚ずつめくって食べてましたが何か☺
かたくりも未体験。
まりさんにはいつも新しい発見を教えてもらいやはり目が離せませんね!
あきさん、こんにちは。
鯛のコクとタケノコの香りがごはんにしみて美味しかったですよ😀
ま公さんこんにちは。
こちらこそ、ま公さんの素敵なお料理を見て、こういう風に作れたらな😻と思って、日々頑張っています。

年中、季節感なく色々な食材が出回っていますが、旬にかなうものなしですね。
リスナップもありがとうです。
romieさんこんにちは。
姫皮問題は私も悩んでます。
ギリギリまで食べ尽くそうと粘りに粘った結果、結構、竹っぽいところまで食べちゃったりしてます。
姫皮がまた、美味しいんですよねー。
カタクリは、美味しい美味しいと言って、いっぱい食べた夫が次の日お腹がゆるくなってました。
もぐもぐ! (93)
リスナップ (3)