SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
日本酒で伸ばした酒粕に漬けておいたレーズンを、先週はブールドネージュに、今週はチーズケーキに。
食べてみたーい♡
スクエア型ー?
レアチーズケーキ作るときに、生地混ぜる段階で酒粕レーズンをドバッと投入するだけだよ。
酒粕レーズンは、酒粕を日本酒で伸ばしてペースト状にして、レーズンを入れて二〜三日漬けるだけ。
土台はオレオを崩したやつです♪
レアチーズの材料で作って焼き上げたらいいって事かな?
酒粕レーズンはそう言えばyuriさんって人にも教えた。
バターケーキに入れてたね。
クッキーにもケーキにも色々使えそうだから試してみて!( ´ ▽ ` )
知ってる知ってる!
そお言えば今日も美味しそうなの焼いてた!!
もお一度見てくるー💨
作り方も簡単!
わたしも作ってみたいです♡
絶対美味しいと思います(๑´ڡ`๑)
少し大人向けのチーズケーキだよ
酒粕レーズンは面白い。
酒粕レーズン色々アレンジできていいですね♡
ステキな情報ありがとうございます♪
お互い楽しみましょう
よいね、酒粕レーズン。
粕汁しか使い道知らなかったけど、へぇ!って思うことがまだまだいっぱいあるな。料理って面白い。
あれどっしり実がつまってて美味しそうだった〜
焦げてるところが好き。同じく。
お菓子もごはんもトーストも魚も、少し焦げてるくらいが美味しい。
普通のビスケットで台を作る場合はバターを混ぜるでしょう。オレオはクリームがサンドされているから、ビニール袋に入れて粉々に砕くだけでオッケー!これはゆかりさんのアイディアです( ´ ▽ ` )