SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
そしてこんなに沢山の酒のアテ!これで当分SDの一酒一肴のネタに困らずに済みそうです。
飲む人には良い品を選んでみました。
佃煮一番は混ぜるだけのお手軽品ですが
ご飯にのせると美味しいです。
塚田農場のビンはレアアイテムで
タレだけでもご飯が美味しくなります。
楽しんでね😊
地鶏レバはそのまま酒のアテで一口、瓶にも記されていましたが、ご飯に乗っけてレバ丼で試してみたいです。
静岡土産にも鰹を売りにした製品が出ているところに、黒潮つながりなんだなぁってつくづく感じましたわ😉
ただ、ドレッシングだけにそのままアテには出来ないだろうから(そのまま舐めながら一杯二杯イケそうなきもするけど)、生野菜にかけるのも当たり前過ぎるし、何か調理して使いたいけど現時点で思いつかない。
ワサビが入ってるんで魚や肉にもやってみたい。
まぁ、そのまま舐めてみて自分に合いそうなもので試してみるのが一番かなって、手間かかるのはしないだろうけど😋
同じ黒潮の民でも 所変わればで食べ方も違います。
高知の発育の良いお野菜にかけて
召し上がってください😊
則ち、生野菜でもひと振りでアテになるドレッシング!!