• お気に入り
  • 85もぐもぐ!
  • 16リスナップ
手料理
  • 2025/03/04
  • 181

グラスの押し寿司〜ひな祭り🎎

レシピ
材料・調味料 (6cm位カップ4個)
寿司飯
1.3〜1.5合分
大根(紅・白)
各3〜4枚
甘酢
適量
きゅうり
1/2本
0.5g
鶏そぼろ
80g
青み(せり)
小4本
作り方
1
大根は型抜きして一緒に甘酢に浸し、ちょうど良い色が着いたところで甘酢から引き上げる。
きゅうりは薄切りにして更に粗みじん切りにし、塩をまぶしてしばらくおき、絞る。
2
グラスの底に大根と青菜を敷き→寿司飯→きゅうり→寿司飯→鶏そぼろ→寿司飯の順にグラスいっぱいにしっかり詰める。
3
逆さにして皿に盛る。
ポイント

・寿司飯の間に挟むものは細かいほうが食べやすく、酸性で色が変わらないものにします。
・グラスの内側に油を薄く塗っておくと抜きやすくなりますが、グラスが濁ることがあるのでお好みで。

みんなの投稿 (1)
カップの中で押し寿司🎎✨
本当はこのカップから抜き出してグラスで被せる、にしようと思っていたのに綺麗に出せそうになくて断念💧

もし出せなかったらそのまま使えるように詰めるカップもガラスのものにしておいたので、結局そのまま😅

ご飯も色付けしたらもっと可愛くできたかな〜
時間無くて白のまま…💧

またいつかリベンジします!

#ひな祭り #押し寿司 #段寿司 #カップ寿司 #鶏そぼろ #花大根
もぐもぐ! (85)
リスナップ (16)