SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
かまぼこ高いので今年は買いませんでした。
本当は乗せたかった!
簡単な仙台雑煮です。
◾︎だしは鶏肉
◾︎切干大根、人参、ごぼう、糸こんにゃく
◾︎せり
◾︎イクラ
だけで簡単にお雑煮作りました🌸
仙台のお雑煮の特徴といえば
✧︎だしは煮干しやハゼの焼干しを使う
✧︎凍みらせた引き菜(大根、人参、ごぼう、高野豆腐、糸こん)を使う
そこに飾りつけていくのが、
✧︎かまぼこ
✧︎せり(三つ葉じゃないよ)
✧︎イクラ
✧︎焼きハゼを乗せる
海の幸・山の幸を贅沢に使う豪華なお雑煮で有名。
ですが……
うちは親も私もハゼを使うのが嫌いです😓💦
だから子供の頃から食べたことない。
↓↓↓
そこを我が家は
★鶏肉でだしをとり、優しい味わいに仕上げてます(* 'ᵕ' )☆
さらに私は
引き菜は凍らせず、もっと簡単に切干大根を使ってます。
高野豆腐はカロリー高いので今年は使いませんでした。
#お雑煮 #正月料理 #お正月 #元日 #元旦 #餅
#郷土料理 #せり