• お気に入り
  • 157もぐもぐ!
  • 48リスナップ
手料理
  • 2016/11/05
  • 4,092

セロリと鯖味噌缶で炒り煮*

レシピ
材料・調味料
セロリの葉
4~5株分
鯖味噌缶
1缶
米油
適量
鷹の爪
1/2本
ひとつまみ
醤油
大さじ2
大さじ2
きび砂糖
小さじ2
白いりごま
適量
作り方
0
セロリの葉はよく洗い水気を切って細かく刻む。
フライパンに米油を入れ熱し、刻んだ鷹の爪を入れてセロリの葉っぱがしんなりするまで炒める。そこへ身をほぐした鯖味噌を加え、さっと炒め合わせ、塩、醤油、酒、きび砂糖を入れて汁気がなくなるまで炒めていく。仕上げに白いりごまを加え混ぜ炒めたら完成*
みんなの投稿 (29)
セロリを沢山頂き、葉っぱを利用して
家に常備してある鯖味噌缶を使って、炒り煮を作ってみました*

実はセロリ使いはほぼ初めて😊💦
セロリを下さった長野の生産者さんが葉の佃煮も美味しいよ、と教えてくれて😊そこから生まれたお料理です。

風味が香り、甘辛の味と鯖味噌が混ざり合い
何だか微妙に癖になる(笑)お料理が出来ました😊
じゅんけ から ことり*
壁|≡ヾ(*゚▽゚)ノ ハロー♪再度登場〜😂
| |_・) チラリ!じゅんけっち暇人か?って思ったやろ?(笑)
(゚Д゚)<アラヤダ!今、美容院に行く為に、塗り壁〜をしようとしていたところよ✨🐷✨

セロリの葉っぱで炒り煮、鯖缶入りでご飯にかけて食べても美味しそうだね😍💕葉っぱをスープに入れて使うことはあったけど、こうゆうのしたコトないな〜😯機会があれば試してみるね😁ウチの息子、セロリ好きねん😁
ことりさん〜(^ー^)ノ🕊🎵
こんにちはー💕💕💕
私ね〜
セロリ大好きなんだー😋👌💭
でも、こんな風に…
常備菜っぽく炒り煮にした事は、無いわー😍😍😍いいねー👍⤴︎
かぶの葉とか、大根の葉は、炒めたりよくするけど…セロリもあり😃👌だねぇ〜。。。

我が家もね〜
常備してるよ〜😃👍
鯖味噌缶⭕️⭕️⭕️便利よね〜✨
セロリ大好きです❤
葉っぱも香りたっぷりだから、こんな風にしたら美味しく食べられて良いね👌😊
ご飯のお供に良さそうやけど、「微妙に癖になる」って言ってはるから…チビチビ食べては呑みコースかなぁ~(笑)❔😆
ことり* から じゅんけ
じゅんけっち♡こちらにも登場ありがとう~(* ´ ▽ ` *)ノ💕エヘヘ嬉しいよ~!
でも、ごめんね🙏こちらへのお返事も遅れてしまい···あぅぅ🙏💦

美容院へ行って更に美🐷女に磨きがかかったようだね?😁
ダンディパパさんが惚れ直したかしら?✨😍

セロリの葉っぱ😁
初めて使ったよー🎵佃煮からヒントをもらい、あるもので簡単炒り煮を作ってみたよ😆セロリの葉っぱ風味がすごいね~✨キッチンがしばらくセロリカラー一色(笑)やったよ😊
もし作った際には、息子くん気に入ってくれると嬉しいな~♡
嬉しいお言葉をありがとうね💕
ことりちゃん🐤らしいお料理だね!
鯖缶使い上手👏👏👏

セロリと鯖缶気になる組み合わせだわー💖
ことり* から こずえ⑅◡̈*
こずえさん♡こんばんは(*´∀`)♪
ごめんね🙏💦早々に覗きに来てくれていたのに、お返事が遅くなりました😂🙏😭💦

セロリ好き人口多しだー🙌💕💕
私セロリはお料理で使った事ないに等しくて(笑)←記憶の片隅に茎をサラダにしてマヨネーズで食べた気が···😶
しかも、葉っぱは食べない部分かと思ってた(笑)

生産者さんからのヒントにより出来上がったお料理です~(>∀<)ノ
セロリの風味がなんとも言えず、ついついお箸がのびてしまう感じのお料理でした😊エヘヘ

おっ✨鯖缶常備仲間だね~♪♬😆
鯖缶て本当さっと加えられて便利アイテムやよね💕大好き♪(笑)
ことり* から 真希
真希さ~ん♡こんばんは(*´∀`)♪
ごめんね🙏💦コメントを頂いておきながら、お返事が遅くなり😂🙏😭💦

真希さんもセロリ大好きさんなんだね~😍💕ふふふ
葉っぱも香り豊か✨キッチンがセロリの香り一色やったよー(*´∀`)♪
長野の立派なセロリちゃんで葉っぱわっさわさ✨(笑)😁生産者さんのおかげでヒントをもらい、こんなお料理が出来上がりました♡
炒めるとカサが減って大量摂取出来ていいかも💕😆
ご飯のお供にぴったりでした💕
そ·し·て|д゚)チラリ(笑)
なんで真希さんにはバレてるのかしら?😂私のお食事風景(笑)

おちゃけのアテにも(^^)bグーでした🙌(笑)
ことり* から ともきーた (伊藤 智子)
Tomokoちゃん♡覗いてくれてどうもありがとう(* ´ ▽ ` *)ノ💕

常備してる鯖缶が活躍の(笑)初セロリお料理でした(*´∀`)♪💕
とっても大きくてきれいなセロリをもらってね!無知な私はセロリの葉っぱは食べないモノだと思ってたんだけど😂佃煮とかおすすめだよーと聞いてね

何だか妙に癖になる感じかな?😁
ご飯にのっけても、🍻のアテにチビリチビリ食べるのもありだよー🙌(笑)
お帰り〜〜😊

写真、、横浜スタジアム〜だね❣️
楽しめたかな。
んにゃ楽しんだよね(♥Ü♥)↑↑💕

温泉も♨️マッタリしたかしら〜😆

もっと、たくさん話したいけど、、、

このブースに戻りたいと😅
セロリ、大好き〜〜❤️

捨てるトコなんてないんだよね〜💦

芯はバリバリ喰らって
葉っぱ、、野菜炒めに使ってしまう。
かおり🐰 から ことり*
ことりちゃん✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
先ほどはありがとうございました。
大根の葉とか、カブの葉ではなく…
セロリの葉とは😳新鮮です。
セロリの葉…が主役になるお料理は初めてかも😊食べてみたいです♡
ことりちゃん🐦の鯖缶シリーズだ☆。.:*・゜☆。.:*・゜

今回は味噌缶❣️ セロリの葉っぱの部分を米油で炒めたのね💓💓

ピリ辛で、🍺が進みそう( 💓∀💓)
ご飯も バクバクいけそうだー🤗

セロリの葉っぱは炒めたことなかったなぁ🤔 この手があったかヽ('∀'*)ノ
美味しそうだね😋😋😋
ことり* から まんぞー
まんぞーさん♡おはよ~(*´∀`)♪
いっぱいお返事をどうもありがとう💕
忙しいやろう💦わざわざ丁寧にありがとう😆嬉しかったよー💕

写真気が付いてくれて嬉しいなぁ😊
日産スタジアム、大きいね~😱ゲート何ヵ所もあってワケわからず(笑)かなり歩いたよ😂←田舎者はすぐ車使うからあんまり歩かない(笑)
当日はとても寒い日で震えながらの観戦だったよ💦でも選手の子達は濡れながらの競技😢皆よく頑張ってたよ~!
内心上位を狙ってた息子はベストが出せず、かなり悔しそうで母ちゃんもそんな息子を見ると胸がきゅうっとなったけど···いい経験が親子共々出来たなぁと😊横浜に連れて来てくれた息子に感謝しなくてはだね!😊エヘヘ
まんぞーさんありがとう♡

中華街行ってきたよー(* ´ ▽ ` *)ノ✨
東門くぐってきたー(笑)💕
大きなフカヒレまんと胡麻団子食べてお土産どっさり買い込んできた😁✌

温泉は箱根湯本と静岡の伊豆長岡温泉へ~♨(*´ノ∀`*)✨海の幸をたっぷりお腹に詰め込んで···もとい(笑)堪能してきたよ💕残念だったのは、一度も富士山が見られなかったって事かなー😂😂
またゆっくり、リベンジ果たしたいな🎵

まんぞーさんもセロリ大好きなんだね~(>∀<)💕
本当捨てるとこないんだね!私葉っぱ食べないモノだと思ってた(笑)
教えてくれた生産者さんな感謝🙏✨
野菜炒めもいいね💕いいアクセントになりそう🎵
芯の部分はやっぱり生でサラダ感覚で食べるものかな?←セロリ初心者(笑)
ことり* から かおり🐰
かおりちゃん♡おはよ~(*´∀`)♪
お返事が朝になってごめんね🙏💦

沢山セロリを頂き✨
セロリ初心者の私はさて何に使おう?と(笑)生産者さんの佃煮も美味しいよ!の一言に浮かんだこの炒り煮😊

有りそうで無かった感じかな??😊
エヘヘ
新鮮に感じてもらえて、何だかとっても嬉しいや~(* ´ ▽ ` *)ノ✨
セロリの風味がキッチン中広がっていたよー(笑)😁
ことり* から ロコタン
ロコタン♡こちらにも来てくれてどうもありがとう💕なのに、お返事が朝になってごめんね🙏💦

またまた鯖缶活用~♪♬(*ノ∀`*)テヘヘ
やっぱり鯖缶便利だなぁー💕
米油は近頃欠かさず使ってるアイテムなんだ~♪身体にいいらしいの💕

セロリの葉っぱ初めて使ったよー😁
実はあまり食べたこともなかったので、こんな感じの味付け有りかな??とどきまぎしてたけど(笑)
家族いわく癖になる味らしい😁
ご飯にも🍻にも意外といけちゃうお料理でしたー(* ´ ▽ ` *)ノ💕
ことりちゃん~(*´꒳`*)
私、セロリ大好きだから食べたくなるお料理だよ☆(≧∀≦*)ノ
鯖缶といえばことりちゃん♡鯖缶とセロリの炒り煮これは☆ポチっとだよ❣️
セロリは一株丸ごとが安い時があるよね٩(๑>∀<๑)۶私もセロリをゲットしたら作ってみるよー!
今日買い物行ったけど、野菜が高くて普段買う野菜に手が出なかったよ💦
他の買い物してる人のカゴの中もやっぱり野菜が入ってない状態だったからみんな同じなんだなぁと思ったよ(_TдT)
ことり* から のりころ
こちらにも来てくれてどうもありがとう(* ´ ▽ ` *)ノ💕鯖缶シリーズだよー(笑)😁エヘヘ✌
そうだよね~♪のりころちゃん
セロリを使ったお料理作ってたもんね😊💕長野の生産者さんからの頂き物でね、スッゴク大きなセロリで!
レシピは4~5株と明記してるけど、私が使ったのは大きな1株のセロリ葉なの💦普段お店で見掛けるセロリのサイズを思い浮かべて4~5株と書いてあるので、もし作る際は注意してみてね😊嬉しいお言葉&ポチッ☆もありがとう💕

でも本当お野菜高いねー😂😂😂
天候不順でお野菜の生育も遅れてるから地物の野菜もまだ少ないよね💦
皆お野菜買い控えしてるよね~😢でも農家さんも大変なんやろうな~😂

やっぱりお天道様は大切だね😳
ことりちゃん(^-^)/

こんにちは。

ヽ(*´▽)ノ♪サバ缶レシピだね。❤
鯖味噌煮缶を使って😃

セロリと炒め煮😍 美味しぃのがわかるヨ~❤😉

保存食にもいいね!( ≧∀≦)ノ👍
ことり* から ☆Yumi☆
Yumiちゃん♡こんばんは~(*´∀`)♪
またまた大好きな鯖缶を使ってみたよー😊やっぱり鯖缶常備はさっと利用できて有り難いや💕

セロリの葉っぱ、初めて使ったよー😁
保存食にもいいかな😊ご飯の上にのせても美味しかった🎵ふりかけ風で~

嬉しいお言葉をありがとう(* ´ ▽ ` *)ノ
鯖缶使いの達人と呼ばせていただくわ⤴︎✨✨味噌缶なら確かにセロリのクセもあまり気にならなくなりそうだね😊
ことり* から 咲きちゃん
わー🙌鯖缶使いの達人の称号頂きましたー💕(笑)
って、いやいやもったいないお言葉やー😁💦💦

そうなの💦実はセロリあまり得意ではなくて←子供の頃食べて以来食べたことなかったの😅
その印象があったので、クセを軽減するイメージで鯖味噌を使ったんだ~😁
さすが咲きちゃん♡鋭いなぁ💕😊

出来上がりは、いい意味で癖になるお味でね😊💕ご飯にのせたり、私はチビりチビり好物の梅酒と頂きました♡

あとセロリの茎が沢山残ってて、何に使おうかな~😁
らら から ことり*
きゃーことりちゃん

私もセロリの葉っぱはいつも、もったいないなーと思いながら、捨ててたよー🙊💦💦💦

こんな風に食べれるんだねーいい情報をありがとー🙏🏻😍💕💕
ことりさん😊
セロリ大好き💕💕
鯖味噌缶とのコラボははじめてで、とっても美味しそう💕💕
栄養満点でご飯も🍶も進んでしまいそう〜〜。:+((*′艸`))+:。
ことり* から らら
ららちゃん♡こちらにもありがとう😆
お仲間発見(笑)😜
私もセロリの葉っぱは食べないものだと思っていたよー😂良かった♡心強い相棒がいたわ(笑)

すごく大きくてキレイなセロリでね!
そのままじゃ冷蔵庫に入らなくて(笑)
早速葉っぱだけカットして炒めてみたよ😊風味が強くてセロリ好きさんはたまらないんじゃないかなー💕
私はセロリ🔰だから、こんな感じの味付けで良かったかなー?なんて思いつつ、クセになるお味で梅酒片手にチビりチビりやってたよ(笑)😁
ことり* から まるま
わー💕まるまさん♡覗いてくれてとっても嬉しいです💕😆

まるまさん、セロリ大好きなんですね(*´ノ∀`*)✨私はセロリ🔰初心者なんですが、この風味がなんとも言えないですよね♡茎のしゃきしゃき繊維質もいい歯応えですよね🎵

いつも常備してある鯖缶を使って簡単炒り煮を作ってみました😊💕
嬉しいお言葉をどうもありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ💕エヘヘ♡
らら から ことり*
梅酒にチビり(๑´ლ`๑)フ°フ°♡

気になるなー💖ことりちゃん

わたしはセロりの葉っぱを勿体ないから、飾ったりしてた😂😂😂一輪挿しに🌸
ことり* から らら
ぷー(>∀<)💕💕
一輪挿し?(笑)
それは思い付かないアイデアじゃった(笑)😁

···私はさつまいものしっぽ?を水に浸して飾ってたら葉っぱが伸びてきて🌱しばらく観賞してたよ(笑)😁←ほぼ、同類♡😳ウフ

きっとチビりチビりやるのも同類では?😎ニヤ
桜央里 から ことり*
ことりん、こちらも〜💖

セロりって葉っぱに栄養がたっぷり入ってるんだよねლ(╹◡╹ლ)

美容にも良さそうー✧ \( °∀° )/ ✧✧ \( °∀° )/ ✧💞

鯖の味噌煮ってうちも
水煮と同じく常備されています😏👌

長野の??
めっちゃ反応😂😂😂

これワシワシ食べたいな٩(๑ˆOˆ๑)۶♡
ことり* から 桜央里
そうなの~♡長野の生産者さんから頂いたの😆とっても立派なセロリでね
よく目にするものの何倍もあったよ💕

葉っぱに栄養があるの?✨
わー💕そうなんだね~😆私葉っぱを食べるの知らなくて教わらなければ危うく捨ててしまう所だったよ💦←ららちゃんは一輪挿しに飾るらしい😄💕(笑)

さおりんも鯖缶常備してるんだね🎵
重宝するよね~(*´ノ∀`*)エヘヘ

セロリの香りが広がる炒り煮でした🙌
もぐもぐ! (157)
リスナップ (48)