• お気に入り
  • 148もぐもぐ!
  • 27リスナップ
レシピ
材料・調味料 (1人分)
カンパーニュ(1枚を半分にカットする)
卵液
豆乳(牛乳でも)、マシュマロ
間に挟むマシュマロお好みで。
作り方
1
豆乳と卵を混ぜ、マシュマロを半分にカットしたものとパンを浸す。→→→→一晩。
2
フライパンにオイルを熱して、パンを焼く。焼きながら卵液と溶けきれなかったふやけたマシュマロをかけて一緒に焼く。
*マシュマロは焦げやすいので注意です!
3
パンが焼けたら一枚はお皿に乗せる。

マシュマロをフォークで刺し、ガスコンロの火で炙る。
*これも焦げやすい&火だるまになるのですぐにフッ!できるようにしておくと慌てないです😂
お皿に乗せたパンに焼いたマシュマロをのせていく。
4
マシュマロの上からシナモンを振りかけて、もう一枚のパンで挟む。
その上からシナモン、クルミ、レーズンをかけて出来上がり\(^^)/
そのままでもマシュマロの甘さで美味しいですが、お好みで粉砂糖やら蜂蜜やらかけてどうぞ。
みんなの投稿 (1)
エイワさんマシュマロのモニターに当選しました〜☺️嬉しい💕

まずはこちらで朝ごはんです☀️
カンパーニュフレンチトーストの間に、焼いたマシュマロを挟んでます!
シナモン利かせて、レーズンとクルミを散らしました。
カットすると、中からマシュマロがとろ〜っと溶け出てきます😍
マシュマロのフワとろさとフレンチトーストのフワとろがいっしょに味わえて美味しい〜💕
お砂糖や蜂蜜も入れず、マシュマロの甘さだけでじゅうぶん美味しかったです😋🎶

#簡単料理 #朝ご飯 #おやつ #マシュマロデー(3月14日) #ハードブレッド #菓子パン
もぐもぐ! (148)
リスナップ (27)