SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
蒲鉾
昆布巻
田作り
黒豆(市販)
数の子
膾
たたき牛蒡
栗きんとん(市販)
本年もよろしくお願い致します。
お料理はもちろん、詰め方、彩り、全てが素晴らし過ぎて…来年のお手本にしたい✨
あ、興奮し過ぎちゃった😂
あらためて
あけましておめでとう🎍✨
今年もよろしくね〜💕
それぞれは普通のおせちで特別な物はないし、そんなに褒めてもらえてモジモジしちゃうよ!!(///_///)❤︎
葉蘭や南天とかうちの植木に助けられて五割増になってるよ😅
三日くらいかけてぼちぼち作ったし、冷凍しておいたものもあったから調理自体の労力はそんなになかったんだー。
でも!企画制作の企画の方、詰め方や出来上がりのイメトレは時間かけたよ(笑)
お重の絵を描いて何パターンも試作?よ!!(笑)😂
イメージわかず最後はネェチャン色鉛筆借りてカラーで(爆笑)
ママ絵上手いね。ってほめられた😂
ありがとう❤︎
素晴らしーーーッ
(とおちゃんも二の重が好きです)
いやいや…日頃早食いですが、一つ一つのお料理を味わって食べたいわw
(我が家は黒豆しか食べさせてくれんとです…笑)
遅うなってしもたけど、今年も、まこかあちゃんの御飯…楽しみに拝見させてもらうけんなぁ〜そこんとこ世露死苦ッーー爆
あっ、今年と同じ三の重で…2018予約させてくれッ…笑
もっちぃとおちゃん、こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします〜.゚+.(´∀`*).+゚.
やぱ二の重推しね?(笑)
我が家去年はお正月なしで、息子は小さい時のお正月を覚えてなくてね。
お雑煮ってなあに?みたいな(笑)
そこで今年はしっかり基本的なおせちを頑張った🙌🏼
三段てすごい量かと思いきや、意外と食べ切った感があるわ!!😂
息子がお節料理が好きだと知った(まぁ想定内ではあった)2017、いちいち「何これ美味しい」連呼する5歳に感激よ(爆笑)😂
さすがに黒豆とお煮しめは安定のリメイク料理になるけど(笑)良い正月でした!
2018、ご予約賜りました!!😆👍🏼✨
そろそろ、お節を思いし振り返るのよゐ頃合いw
なのでリスナッーーープ😂
振り返ると、おせちの詰め方考えるのってめちゃくちゃ楽しいと気づいた2017年(笑)よい正月でした。
ひとつひとつかたちある料理を、かたちある法則に従って盛り付けるとか、和食の様式美ってなんて素晴らしいんでしょ。と改めてワクワクした!
オリジナリティやら創作やら、自己顕示なんか先人の教えの前にゃ屁の突っ張りにもなりませんな(爆)😂
今年は曜日の関係で長い冬休み、なかなか正月気分を脱却できなかったわぁ😂