SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ばたばたと初七日まで済ませ、やっとSDに投稿する余裕ができました。
畑仕事を生きがいとしていた義母の畑から収穫した野菜を、置き土産として有り難くいただいています。
お義母さまとの突然のお別れでしたか。
お義母さまの置き土産で、残りの夏も想い出とともに、お義母さまが家族の健康を支えてくれますね。
ご冥福をお祈りします。
今夜は広瀬川の灯籠流し花火大会が…祈りの灯火ですね。
実家で一人暮らしをしていた義母が突然亡くなり、何の覚悟もないまま見送ることになりました。残った家や畑の片付けはまだまだ先。おかげで畑にはオクラを始め、トマト、キュウリ、ナスなどの夏野菜、大きく葉を広げた里芋、ネギ等が植えられていて、収穫を待っています。秋には芋煮会もできますよ。家族の健康のため、また野菜高騰の折、とてもありがたいです😊
収穫した野菜を美味しくいただくことが最高の供養だと思っています。
忙しさに追われて気がつかなかった、喪失感、や色々な思いを、秋の気配が一層掻き立てること思います。
お義母様が丹精込めて育てた野菜をありがたくいただく。何よりのご供養ですね。ご冥福をお祈りいたします。
おっしゃる通り、これからじわじわと寂しさを感じるのだと思います。
畑に出向いて義母を偲び、収穫した野菜を有り難くいただきたいと思います。