• お気に入り
  • 30もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
材料・調味料 (4 人分)
オクラ
12本くらい
紫蘇漬け梅干し
中サイズ2個
削り節
2gくらい
めんつゆ(2倍濃縮)
適量
作り方
1
オクラはガクを削り、塩をまぶして板ずりし、沸騰したお湯で1分半〜2分くらい茹でて水を切る。

我が家は上記の工程を買ってから早めにやって、冷凍保存しちゃいます😊
冷凍保存していたものは、全解凍ではなく半解凍させると切りやすく、扱いやすい印象です。
ちなみに…私はガクを取るのも面倒でそのまま茹でて、切る段階で(ちょっともったいないのですが)ガクより上は切って処分してしまいます💦
2
梅干しは種を取り、包丁でペースト状に叩いておく。
3
オクラは適度なサイズに輪切り(お好みで粗く刻んでも)し、2.の梅ペーストともにボウルに入れ、めんつゆを混ぜつつ混ぜる。
最後に削り節も加えて軽く合える。
みんなの投稿 (1)
オクラの下処理をして冷凍していたものもそこそこ時間が経ってきたので、消費も兼ねて、先日テレビで紹介されていた低糖質レシピ(でもうろ覚え(笑))を再現してみました。

確かそのレシピは梅干しと削り節だけだった気がするのですが…あまりに淡白な味だったので、めんつゆを追加😅 ちょっと糖分を足す結果に(笑)

でも、主人にも大好評の美味しい副菜が出来ました❤️
ごちそうさまでした😆🍽
もぐもぐ! (30)