• お気に入り
  • 13もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/10/04
  • 6,603

【ベジで再現】松屋のトマトカレー

レシピ
材料・調味料
サラダ油
大さじ2
にんにく
3片
玉ねぎ
1/2個
トマト缶(ホールじゃないもの)
550g分
ベジツナ
大さじ1くらい
小麦粉
大さじ2
カレー粉
大さじ1と1/2
白こしょう
適量
小さじ1〜
かるなぁ中華だし
大さじ1と1/3
薄口しょうゆ
大さじ1
200ml
作り方
1
フライパンにサラダ油を弱火で熱し、すりおろしたにんにくを投入。
香りがしてきたら、みじん切りにした玉ねぎを投入。透き通るまで炒める。
2
トマト缶を投入したら、ベジツナを細かくちぎって投入。
3
小麦粉はふるいながら、水までの調味料を全て投入。
味を見て足りないものをその都度足してみてください。
ポイント

業務用のトマト缶を適当に流し入れたので550gになってますが、普通のトマト缶を使う場合は他の材料をちょっとずつ減らしてください。
これでもまだシャビシャビ感は足りず、トマトの味が濃いです。
もっと小麦粉を入れて薄いオレンジ色にして、水を足しても良さそうです。

みんなの投稿 (1)
私の中で松屋のトマトカレーは
・にんにくガッツリ
・オレンジ色
・シャビシャビ
・洋風の味付けではない
というイメージ。

とても美味しくできたし、
近くはなった気がするけど、
まだシャビシャビ感が足りないのと、
トマトが濃い!

うーむ、実物を食べに行かねば!
もぐもぐ! (13)