瓶の中でマッシュルームに熱が入ります。瓶の中の煮汁は、濃ゆいマッシュルームの出汁なので、それも美味しく使えます。オムレツ、リゾット、スープ、いろいろな料理にど〜ぞ!!
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
舟形町の美味しいマッシュルームを貰ったので、マッシュルームの水煮を作りました。
材料は、マッシュルーム、塩、水のみ。
瓶のまま40分お湯で茹でると、濃ゆいマッシュルームの水煮ができあがり〜
その汁で炊いた米、具材をバターで炒めたピラフです❤︎
手製マッシュルームの水煮が美味しくて。
ピラフ、スープ、パスタ、オムレツなど重宝しま♪♪♪
凝縮体験の報告でした( ̄^ ̄)ゞ
はぁはぁ。
濃ゆいまっするーむ。
その汁までも。
米をあまり食べないわたしがSDはじめてやたら米を炊くようになってしもーた。
なんて素敵なんでしょう✨
瓶のままなんですね💡
保存にいいですね〜
小さなパイナポー🍍が、また素敵です😍
塩と水はどのくらいの比率でしょうか?
作ってみたいな~✨
ピラフ美味しそう😍
そして、🍤が大きくてステキ😍
その汁までも、その汁こそが!!
濃ゆいでまっす〜♪♪♪
家では私だけが米人です( ̄^ ̄)ゞ
炊いて、挟んで、挟んで、炊いて。
だって、米も麦も旨いのだから✨️
瓶には夢と希望と旨み詰まってます❤︎
小さなパイナポ〜♪♪♪
近所の花屋さんは私のドストライク✨️
あ、パイナポ〜はピラフには入ってませんw
マッシュスープがまた👍
レシピ載せたのでご参考まで〜
この塩分だと、汁を美味しく使えます。
長期保存なら+αですね!!
ある種の贅沢ですね!!
もう一瓶の楽しみがある〜♪♪♪
エビはいたって普通のむきエビよw