• お気に入り
  • 248もぐもぐ!
  • 14リスナップ
手料理
  • 2014/05/02
  • 3,297

わたし風ボルシチ

レシピ
材料・調味料
ビーツの水煮
ビーツ
1個
適量
適量
(シチュー用)
700g
玉ねぎ
2個
じゃが芋
2個
ローリエ
2枚
800cc
トマト水煮缶(カット)
1缶(400g)
ビーツ水煮
1個(270g)
ビーツ煮汁
100cc
コンソメ
大3
小1/2〜小1
バター
20g
胡椒
少々
水切りヨーグルト
適量
作り方
1
ビーツの水煮
ビーツは、皮を綺麗に洗い、ビーツがかぶるくらいの水を入れお酢を入れて40分くらい茹でる。
竹串でようやく刺さるくらいの硬さに茹でる。
あら熱が、取れるまで鍋に漬けておく。
あら熱が取れたら指で押すようにして皮を剥く。
この時素手ですると真っ赤になるので手袋をすることをお勧めします。

※皮付きのまま茹でると中の色が出にくい。
竹串がすんなり刺さるくらいだと茹で過ぎ。

2
鍋にサラダ油を入れて熱し、ニンニクとお肉を入れて炒め、玉ねぎを入れ、ローリエ、水、トマトの水煮を入れて煮る。
①で作った水煮に煮汁を加えハンドミキサーで潰し、鍋に入れる。
お肉が柔らかくなり始めたら、食べやすく切ったじゃが芋を入れて、コンソメ、塩で味付けする。
じゃが芋が柔らかくなったら最後にバターを入れて溶かす。
3
②を器に盛り付け、胡椒をお好みでかけ、水切りヨーグルトを乗せていただく。

※水切りヨーグルトは、450gのプレーンヨーグルトに塩を入れ、レンジで温めクッキングシートに乗せて水切りをする。
20分くらいで出来ます。
少し絞りますが^_^;
みんなの投稿 (4)
鮮やかな美味しいそうなお料理(^.^)お皿もステキですね!
akikoさん♡ こちらに本体?(笑)を使われたんですね!( ᷇ෆ❛ั ु⌓ ૣ❛ั ๑)ウワァ~~
本当に鮮やかな色になるんですね❗️✨✨😍
酸味があるスープかしら…💛
いただいてみたいですね〜akikoさん風💕💕💕😘
akiko から
おはようございます😄
ありがとうございます💕
ビーツの色がとっても綺麗に出ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
中に入っている食材は、家にあった物ばかりで、もう少し人参やキャベツなどが入れば良かったかな^_^;

お皿は、私の大好きなロイヤルコペンハーゲンの物です💕
akiko から konri
りえさん、そうなんですよ!
とっても、色が鮮やかで綺麗なんです✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
あまりに色が出るので、手にしっかり着いてしまうと取れなくなってしまうみたいです。手袋着けて皮剥きしました^_^;
ビーツは甘く酸味はありません。
水切りヨーグルトを乗せて、少し酸味をプラス、そして、マイルドに꒰٩๑˃̶ ᴗ❛ั๑۶꒱

リスナップもありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もぐもぐ! (248)
リスナップ (14)